札幌狸小路で本格中華!
香州の特徴
札幌市中心部に位置する、町中華の老舗店です。
大きくあっさりとした餃子が人気の中華料理店。
中華風ちらしがけご飯がオススメで混雑必至です。
地元の人たちに人気の老舗中華料理店。狸小路から直ぐ近くにあります。店内は清潔で以外と広く、2階もあって多くの客で賑わっていました。いろいろ迷いましたが「エビあんかけ塩焼きそば」(¥890)と「焼き餃子」(¥660)を注文。餃子がかなり大きいので食べ切れるか心配しましたが、なんとか美味しく完食できました。札幌に来たら、また訪れたい店のひとつです。
⭐️地元の中華料理店⭐️札幌旅行で寄らせていただきました。二条市場で新鮮な魚介類を軽く摘んだあと何か食べたくてふらふら歩いていて何となく目に止まったのが中華料理香州さんでした。入店するとほぼ満席状態でいかにも地元民に愛されているお店という佇まいにほっこりさ〜て何にするかなぁ?お腹は3割ほど入っているので五目あんかけ焼きそばを注文しました。となりのテーブルの餃子が凄く気になったけど食べきれないので断念(笑しばらくして焼きそばが登場!申し分無い味にこの店にしてよかったと思えた。何にも調べずにふらっと入ってこれだけのクオリティーなら大満足てす。
初めて伺いました。餃子を食べましたがあんは割と少なめに感じましたが肉汁はしっかりありました。シェアむきのメニューが多く色々と食べて見たかったのですが今回は1人だったので次回は誰かと伺いたいと思います。お客様層はサラリーマン、お友達同士、ファミリー層、お一人様。老舗だけに様々でした。ごちそうさまでした。
平日ランチ時に定食をいだだきました。このボリュームで800円台、そしてやっぱりおいしい!定食は15時までなので少し遅いランチにも対応できそう。定食以外のメニューも昼から提供しているのもうれしい。店員のお姉さんたちも丁寧で良き。札幌市民は中華といえば香州。
レビューが高く、混んでいたので行ってみました。一番人気はあんかけ焼きそばということで、天津飯とともに注文。メリハリの無い味つけで旨味が足りないかなと感じました。好みの問題かもしれません。
大きくあっさりギョーザと薄味のザーサイ飲んだ後も美味しく頂ける。〆に餡かけ焼きそばかあっさりチャーハンとても良い店も。
食べ応えのあるランチ(C定食)でした。白身魚の甘酢餡掛けは、個人的にはもう少し甘味が控えめな方が好みでした。でも、美味しく野菜と魚を頂けて、満足なランチでした!
2階建ての中華料理屋さんで、1階はテーブル席、2階は座敷になっています。まさに町中華って感じで安心感があります。「新しくて綺麗で」みたいな感じを期待していくと失敗します。反面、気の置けない友達と「中華」ってなったら、かなり楽しめるんじゃないかなと思います。メニューも豊富ですし、ランチで伺ったのでAランチ「豚肉と青菜のオイスターソース炒め」をいただきました。野菜の食感を残しつつ、しっかりオイスターソースの味も楽しめたので満足です。小鉢で麻婆豆腐も付いていたのが付いていたのが嬉しかったです。ごちそうさまでした。
子供の頃に親に連れられて行った時に広東麺に感動したお店気がする。今回、かに玉ラーメン、チャーハン、焼き餃子を食べてみました。あっさり醤油味のかに玉、とろっとした餡掛けになっていたら良かったかなーと思います。チャーハンは、結構料が多かったです。焼き餃子は、大き目のもちもちした皮に包まれて食べ応えあり。長年愛されたお店との事家庭の味みたいな優しさのある料理なんだなと思いました。
名前 |
香州 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-231-5688 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目21−8 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気の町中華のお店です。並びました。期間限定スーラータン麺と定番のエビ炒飯を注文予想より薄味で万人受けすると思います。ボリュームがあるのでお腹がキツくなります。リピートして他のメニューも挑戦します。