札幌の道庁裏、温かなカレーと中華。
札幌ガーデンパレスの特徴
札幌駅から徒歩数分で、道庁の裏手に位置する好立地のホテルです。
リーズナブルな価格で、ボリューム満点の悠々爛漫セットを楽しめます。
昔ながらの差込型の鍵が特徴的で、ドラクエの鍵のような可愛らしさがあります。
道庁やかでる2・7のすぐ近くで、札幌駅にも大通りにも歩いていけます。お部屋はゆったりとして広く、古いですが快適に過ごせます。駐車場は地下にあり、入り口は一方通行の道路となっているので、正面玄関に車をつけてしまうと遠回りしないと駐車場へは行けません。車で行く場合には正面玄関ではなく駐車場へ直行してからのチェックインがおすすめです。中華料理の四川飯店が人気です。
🚶目印:警察本部🚔️にするとわかりやすい、または北菓楼(石造りの建物)の裏にあるホテル。🚗🅿️市の地下駐車場が近くにある。🚃地下鉄(大通り)なら出口10番と12番の間の連絡通路を通ると楽(この場合はファミマの裏にホテル)。一品注文型(パスタ、カレー、肉等)のサラダバイキングランチ ⚠デザートが一品つきます❤(ただしマダムが多い日は避けないとバイキングのサラダを取るのに苦労する)珈琲が2種類(コクか酸味で選べてすごく嬉しい❤❤)、紅茶1種類、その他ドリンクバーあり、パン🍞は2種類、バターおかわり設置(トースター1台)。おすすめ→にんじんドレッシング❤❤
お堅い仕事をする人が泊まるホテルというイメージだったが、実際にはそうではなかった。シングル利用で2泊。素泊まり。とにかく身体を休めたかった。おトクなプランで、最上階の14階デラックスなツインルームをシングルで利用。綺麗に清掃された広い部屋。室内にはレトロなBGM の音響システム!これはポイント高い!もちろんラジオも聴ける♪トイレ、バスルームはリノベーションされていて超綺麗♪フロントの女性スタッフさんに、コインランドリーの件でお世話になった。自然体で品があり非常に好感が持てた。他のフロントスタッフさんからも、プロ意識を感じた。館内レストラン、スピカにて平日カレーのランチ、¥1200に大満足。最近ファミレス利用ばかりだったが、やはりホテルのカレーは格別の味。マッシュルームが入っている正統派カレー!サラダとデザートも十分な量。レストランスタッフさんのサーヴも完璧!食器もすべて重厚。さすが老舗のホテル。これからも、ずっとあり続けていてほしい!!
駅からも大通りからも近く移動に便利です。お部屋の鍵がレトロで可愛い。他に宿泊客がいたにも関わらず静かで、清潔なお部屋でのんびり寛ぐことができました。今回は時間の都合で素泊まりで利用しましたが、次回は美味しそうな朝食をいただきたいと思います。
近くで資格試験があったので予約させていただきました!電話対応でさくっと予約ができたので助かりました。フロントの空間はスッキリとしていて、朝食は何処で取れるか迷う心配もありませんでした!美味しそうな抹茶とチョコのテリーヌがテイクアウトで購入可能であり、受け渡しは、朝11時30分からということでしたが…。今回は試験のための宿泊だったので、歩き回ることはしなかったのでその情報も朝食の席で知ったため、今回は購入見送りました。知ってたらチェックイン、即購入で食べてます。なので是非とも室内にもそういったそのホテルならではの情報の冊子とかが欲しかった…。次行った時は是非買ってみたいと思います!特に抹茶のやつ!今回は大人一人の禁煙ルームで1泊でした。室内は清潔ですし、空気清浄機つきで浴室の備品は髭剃り、歯ブラシ、体を洗うタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔、タオル、バスタオル、寝間着がありました。ただ、綿棒やコットン、化粧落としや化粧水、乳液はないので用意が必要です。近くにコンビニもありますし、用意不足でも困らないかと。あとは、部屋の外の物音がちょっと聞こえたりするので、大声で話したり、スキップしたりというドタドタと音を立てない様にしておけば問題無い程度です。気にする人しない人はそれぞれですかね。値段としても朝食付きで7500円以下に押さえられたので私としては満足です!
立地は道庁の裏手で、札幌駅、大通りからも徒歩数分。赤レンガテラスもすぐです。ただ、大きい通りからは一本入るので道は暗いです。古い建物ですが、水回りはリノベーション済みで、清掃もきちんと入っているので不快感は無いです。デラックスシングルルームに宿泊しましたが、元々ツインの部屋のベットを一つにして、ソファを置いた仕様で、広くて良かったです。ルームキーは可愛い鍵ですが、最初開け方がわからず戸惑いました。(外出時はフロントに預ける)スタッフの対応もとても親切で丁寧でした。とくにチェックアウトしようと部屋を出た際に、清掃スタッフの女性が仕事の手を止めて「ありがとうございました。道中お気をつけて、お帰りください。」と、笑顔で声を掛けてれたことには感動しました。最近のホテルは、清掃スタッフからこういった言葉をかけてもらえる事って少ないので…難点は古いホテルならではの箇所。・部屋の照明が暗め。・冷暖房設定が個室単位ではない。・廊下の話し声や物音が響く。・
お部屋の鍵がドラクエの鍵みたいで驚きました(かわいい)。お出かけするときにいちいち預けるのはちょっと面倒かも。お部屋はけっこう古めかしい感じで、老舗ホテルといった風貌。普通に宿泊する分にはなんの問題もありません。近くにはコンビニや飲食店が多く立ち並んでいるのでとても便利。朝食は洋食だとおかめやの食パンが食べられるのでとてもおいしかったです。
●総評駐車場を含めて、コスパは良いと思う。ただし、腰に負担がかかるホテルだった。部屋の鍵がまわして開けるタイプ。たくさん回すので、ちょっと開けにくい。●不便だったところ困ったのは複数人で部屋に止まるときでも、鍵が1本しか無いこと。部屋で誰かが爆睡している状態で出かける事が出来ないので、かなり不便だった。何とかして欲しいと思う。部屋に鍵をささないと、トイレの水さえ止まるらしい……部屋のコンセントが少ない。ベッド横と部屋の隅、洗面所の3つくらいしか無い。そして場所も使いにくい。●良いところ駐車場は停めやすくはないが、1泊800円は安いと思う。レストランのランチや宿泊のコストパフォーマンスは良いと思う。●腰に負担がかかるところフロントの検温機顔をモニターに合わせるときに高さが低かった。ベッド横のコンセントツイン利用だったが、コンセントが1個しか無い上、場所がベッドデスク下だった。遠くて、低すぎる。せめて部屋置きの延長コードが欲しいと思う。ベッドが低いベッドに座ると高さが低すぎるのと、マットレスの厚みが足りなくて腰が沈みすぎる。よって背中が丸まってしまい、腰が痛い。部屋のトイレットペーパーの場所便座に座った位置から遠く、手を伸ばした上に腰を曲げないと届かなかった。全体的に、もう少し部屋に使いやすさが欲しいところでした。なんだか惜しい。部屋の窓は開くのですがもうちょっと開いた方が、換気がしやすいと思いました。部屋の空気が入れ替わるまでに1時間くらいはかかるので、窓の隙間がもう15cmは欲しいところ。
カードキーが主流となった今では珍しい?おもちゃの宝箱の鍵のような、可愛らしい物理キータイプの施錠でした。ドアに貼っておくような清掃不要カード等なく、基本的に連泊でも毎日清掃が入るようです。朝食は一階にある洋食レストランで和食か洋食かカレーが選べます。同じく一階にある中華レストラン、非常においしかったです。一度行っておくべきです。平日でも夜は席が埋まっており、満席で入れない日もありました。あとはお部屋のWiFi、iPhoneで接続すると「安全性の低いセキュリティ」表示が出てくるため、会社貸与PCなどセキュリティ厳しいものは接続できないのでリモートワーカーはご注意。
名前 |
札幌ガーデンパレス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-261-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

研修会などが行われる施設から非常に近いため、立地は非常に良いホテルです。年季を感じる客室ですが、清掃が行き届きキレイな客室です。広さも十分にあります。エレベーターも充分な数があることで、高層階でもあまり待つ必要なく行き来できます。駐車場が狭い印象を受けましたが、都市部だと普通なレベルかもしれません。案内の方たちは丁寧に対応してくれました。