札幌の串かつ、老舗の味!
串かつ 千里の特徴
創業60余年、狸小路の老舗串カツ屋です。
豚バラやヒレカツが特に美味しい、満足度の高い一品です。
いつ行っても安心の味、アジフライやカキフライもおすすめです。
家族で札幌旅行。皆でジンギスカンたべたんだけど飲み足りないので一人で軽く飲み直し。ホテルの近くに趣ある外観で入ってみました。古くからの居酒屋といった雰囲気。大将は寡黙ながら客あしらいが上手で、物腰柔らか。マグロカツ、ゲソ南蛮、三つ葉お浸し。どれも秀逸。揚げ物はフライ系と唐揚げ系で油を変えているのかな?こだわりを感じました。お値段も場所を考えたらリーズナブルです。
初訪問!1人でも入れるので行きやすいです。串カツがアツアツで美味しかった^ ^再訪してゆっくり食べてみたいです!ご馳走様でした。
いつも札幌出張の際にこのお店の付近を通るのですが中の様子が見えないのでなかなか勇気が出ず素通りしてましたが意を決して今回初めて扉を開けました。結論から言ってかなりアットホームで緊張感もなく美味しい料理とお酒を堪能できました。2件目の利用でしたのでそれほど多くのものはいただけませんでしたがとにかく店主さんの仕事が丁寧です。串カツが基本的にメイン料理ですが具材によってか油の鍋を使い分けていて温度調整等も小まめに行っていました。それでいて気難しい系の雰囲気ではなくお店の温かさにぴったりの方でした。店員のお母さま方もこれまた店主のお人柄と同じく雰囲気の良い方々でした。閉店時間がわりと早いですがまた利用したいです。おすすめです。
すすきのでNo.1コスパクラス!予約より、店に直接足を運ぶと入店できるかも。海老はプリプリ、串ヒレカツは厚みあり。人気の三つ葉おひたしは品切れ!ぜひすすきので歴史ある「福鳥」と並ぶ名店に行ってみてください。
札幌市中央区にある串カツ屋。大阪の串カツとは違ってフライ寄りの串カツです。串カツが美味しいですが、刺身も新鮮でした。メニューは少ないですが満足できます。仕事終わりのサラリーマン(おじさん)が多いです。
狸小路の老舗の中の老舗。串カツと刺し身を頂けるお店です。常に試行錯誤し、油に妥協しないで揚げている串カツは勿論、串マグロは柔らかくてとても美味しいです👍カツの衣であるパン粉まで味わえるカツです!画像は串カツとこれまたお薦めの「ゲソ南蛮」妥協しない店主の味を一人でも静かに楽しめるお店ですので、どうかお静かめにして楽しんで頂きたいと思います。大勢の方には改装した二階もあります。
お一人様でも大丈夫。カウンターの目の前で、揚げたての串カツが頂けます。すすきので老舗の串カツ屋さん。客層をみて直感的に感じました。お店の空気感、長く愛される理由がそこにあらわれていました。そして串カツですが、刺身も提供する串カツ屋さん『まぐろ串カツ』がうまい!北海道ならではの、こういう楽しみ方もあるんですね。ころもはサクサクであっさり。どちらかというと、品が良い天ぷら屋さんの印象。素材を最大限活かした長年の技でしょうか。『千里ざんぎ』もおすすめです。熱燗に合うのははじめてです。店主の優しい笑顔も素敵で、その優しさがそのまま料理に反映されています。カウンターでいただくのがいいですね。本当に大満足でした。札幌再訪時のマストなお店確定。
いつもはアジフライなんだけど、この日はカキフライ。こちらも美味しい。ただ、この日は奥のスタッフが一人辞めてさらに一人お休みだったそうで(常連さんとのやり取りが聞こえました)、ホールのオペレーションはグダグダ。あずましくなかったので、星一つ引きました。
美味しかった👍 次は フライも食べてみたいです。
名前 |
串かつ 千里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-231-8826 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気取らない串かつ店❗️念願の千里ですあらかじめ予約して利用しましたが、座敷席をご案内いただきましたハイボールで乾杯そしてフードは、スピード提供のポテトサラダザンギ串かつ串まぐろ串ヒレカツ串玉ねぎ冷奴なかでも、串かつの豚バラとヒレカツが美味❗️ドリンクは麦焼酎をボトルで3時間ぐらい滞在しましたもう少しフードを注文すればよかったかもごちそうさまでしたー♪