深夜3時まで楽しめる、札幌のウニと刺身。
鮨処 西鶴 五条店の特徴
北海道の新鮮な魚介類を使用した料理が魅力的です。
明朗会計で深夜3時まで営業、急な訪問にも安心です。
メニューが豊富で、一品料理も楽しめるのが特徴です。
せっかくの北海道なので回らないお寿司屋さんへ、といっても身構える必要のない明朗会計の西鶴グループ。ちょいと良いお寿司、気の利いた肴と多彩な地酒。カウンター越しの板さんの接客もちゃんとした寿司屋です。ニシンの握りなんて北海道でしか食べられないものでしょう。回転寿司に比べればお高くなりますが、お腹いっぱい食べたいという若者でなければ、お値段以上に楽しめるお店です。
札幌では老舗の鮨店・・・・と言う認識だけれど、小上りで宴席となると「メニュー」があって、そこには、「居酒屋ばり」に一品料理の種類が多く並んでいた。ホタテのグラタンに、ソイのアラ煮つけ、カキの酒蒸し、本ししゃも、白子焼、トロたく・・・ん~鮨屋というよりは居酒屋だな。笑でも一品一品はさすがに手が込んでいてうまい。特にホタテのグラタンは鮮度のよいホタテを食べやすく(味がしみやすく?)カットしたうえでホワイトソースとチーズ焼きしてくれているので、絶品!!なかなかの味わいだった。
良いお値段ですがめちゃくちゃ美味しいです!札幌市内にたくさん支店があるのですが、どれもおすすめです。
出張時に利用。個室でゆっくり食事が出来るお店。コース料理と飲み放題付きでリーズナブルに美味しい料理を頂きました。
1人での訪問でしたが、とても接客が上手な職人さんに接客してもらえてとても良かったです♪友人との待ち合わせ時間にちょろっと一杯呑みに入ったので、にぎりは食べれませんでしたが前菜は最高に美味しかったです。ホヤの塩辛も旨いが雲丹が微妙、、、7月だったのでエゾバフンを勝手に想像してしまった、、、
札幌出張最後のお店として訪問しました!西鶴鮨です!こちらのお店はすすきの界隈を歩いているとどこにでもある印象です!目に必ず止まります。夜も22時になるかならないかだったのですが営業していますので食事難民の人には良いお店ですね。お店の外観はここだけではないのですが老舗感もありますが入りやすい雰囲気の佇まいです。非常に入りやすい。店内に入ると目の前にカウンター席が広がっており奥の方に行くとテーブル席などがある模様。今回は飛び込みで2名だったのでカウンター席に案内してもらいました。カウンター席からは職人さんが握っている姿や仕事姿が見えるので臨場感があります。客層を見ると同伴のお客さんが多い様な印象です。もしくは男性のお客さんが1人ないし2人などです。今回は4軒目だったのでだいぶお腹も膨らんでます。気になるモノを注文して今日の締めに。印象に残ったのは塩水ウニです!価格と量を考えると若干割高かなと思いましたが非常に美味しかったです。食べてからの臭みも一切なく濃厚で旨味が広がりました。ご飯利用からお酒利用まで幅広く利用出来るので安定感は抜群のお店だと思います!イメージ的にはすしざんまいに近い印象を覚えました。ご馳走様でした!
バランスの取れたお店です。めっちゃおすすめ。
緊急事態宣言中でも活気がありアルコールも提供しており大変ありがたかったです。鮨はう~んって感じそこそこ金額もしますね。まぁ宣言期間にお酒を頂けたので☆1つ増やしておきます。
毎回、すすきの行くと伺うお店ですね。四季折々時期の幸が豊富に並んでる観ても楽しい食べて幸せなお店ですね。前日予約した方が間違いありません激混み店です。
| 名前 |
鮨処 西鶴 五条店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-561-1999 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~3:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西4丁目9−13 |
周辺のオススメ
仕事の帰りに刺身が食べたくなり訪問。月曜日の夜でも混んでおりギリギリ座れた感じでした。店内はやや狭く隣の人の間隔も狭いため、出来ればはもう少しゆったり出来ると◎だと思います。肝心のお刺身は安定の美味しさ。価格もリーズナブルでおすすめのお店です。