懐かしデザインの生姜ラーメン。
ごま田郎の特徴
大量の刻み生姜がのった生姜ラーメンが名物で賑わうお店、札幌中央区南3条
ピリ辛のねぎ醤油ラーメンは白髪ネギにラー油が絡み、優しい醤油味が楽しめます。
冷やしラーメンや激ウマチャーハンも人気で、昔ながらの旭川風味が懐かしさを演出。
札幌で泊まる宿の近くにあり、このあたりを通るときいつも賑わっているなと思い、先日初めて伺いました提供できるのが私が最後だったらしくラッキー✌️とりあえず生姜ラーメンとごまめしを注文店構えからして最近のラーメンを研究してオシャレな感じではないですが、懐かしい素朴な感じで私は良かったかなタイミングが合えば仕事でそちらに行くときに伺いたいなと別のメニューも食べてみたい。
昼時は近くのサラリーマンさんやOLさんで賑わってるお店。ねぎしょうゆラーメン。中華そば的な味つけですっきりなしょうゆ味でした。スープがぬるくしょうゆ味がうすく感じました。ミニカレー、、、。印象には残らず近所ならまた行ってみようかの感じでした。
みそらーめんをいただきました。久しぶりの訪問になりましたが、相変わらずの人気でした。休日の12:30頃の到着でしたが、小上がり1卓とカウンター3席の空きですぐに席に着けました。その後は待ちもできていました。麺は中太の縮れ麺でスープによく絡みます。ゴマが練り込まれているようですが、気づかない位です。茹で具合はちょうど良いです。具はチャーシュー、ネギ、タマネギ、ほうれん草、海苔に、スープには白ゴマが浮かんでいました。スープは、ゴマ油の風味があり、優しい甘めの味わいです。地域に愛されるラーメン店でした。
看板の名前を裏切らないリーズナブルなラーメン屋さんでした。
毎日食べても飽きない名店。特に生姜シリーズは全部の味が選べるけど絶対一度は食べたほうがいいスペシャルな味。子供にも優しく手抜きのない作り。おじさんは慣れるとすごい優しい。
お昼過ぎに来店。お店の専用駐車スペースは無しなので道路挟んで北にあるタイムズを利用。昔ながらの渋いラーメン屋さんの雰囲気たっぷりです。チャーシューラーメンを注文。チャーシューもホロホロで美味しくスープもどこか懐かしく黒胡椒が栄えるあっさり系の美味しい醤油スープです。古き良き美味しい醤油ラーメンを頂きました。ごちそうさまでしたヽ(´▽`)/
一口飲んで『ふつう』がしかし!この普通が凄いのだ!麺もスープもチャーシューも普通!良く良く考えると、この普通は意外に難しいのではないか!!後味良好!また食べたい!これが全てだ!!
札幌でおすすめのラーメン屋さんある?と聞かれたらすぐさまおすすめしたいラーメン屋さんです。味噌、野菜味噌、辛味噌…いつも順繰り食べてます!プラス半チャーハン!重くなくあっさりめの味噌、いつも食べた後は満腹と幸せな気持ちに。昔ながらの店内も落ち着きます。ご夫婦での阿吽の呼吸での作業もいつも見入ってしまいます(^^)
ごまラーメンの看板を見て来店ごまラーメンがあるのかなっと思いきや、それらしきメニューは一切なし、しいて言えばごまめしのみねぎしょうゆらーめん大盛り940円とごまめし250円白髪ネギにラー油が少しかかっていてピリ辛、優しい醤油の味が美味しいです。チャーシューが結構大きくてそれでいて旨いチャーシュー自家製だそうです。ごまめし、ごまが程よくかかっていて揚げカス?がかかっています。そこにタレがかかっています。この揚げカスなんかの香りがする。醤油タレと良く合ってこれ以外にクセになるかも。
| 名前 |
ごま田郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-563-5272 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメンに大量の刻み生姜?とおもったがこれがクセになる美味さ。