EAT治療で快方へ、信頼の診断。
とも耳鼻科クリニックの特徴
院長先生の診察は患者に寄り添ったものです。
他院で改善できなかった後鼻漏が著しく快方しました。
予約と飛び込み診療の対応をきちんと分けています。
耳の詰まり感で来院。色んなサイトであまりポジティブではない口コミを拝見しました。連休明けもあり朝からとても混んでいて予約制ではないのでかなり待ちましたが、医師は質問にもていねいに説明してくださり、しっかり目を見て診察してくれました。痛みが有る処置の際の声がけも、心配りを感じます。看護師さんも、混んでるのに笑顔でしっかりと質問に応えて下さいます。受取り方は人それぞれですが、わたしはとても好感を持ちました。混み合っているのは、その証拠かなと思います。混み合って忙しくても、しっかりと向き合える対応、笑顔で対応って姿勢は素晴らしいと思います。
院長先生は患者にとても寄り添ってくれる診察をしてくださいます。私の家族が、日本人には珍しい耳の病気にかかっていたのを診断してくれたので、信頼できる先生だと思いました。おそらく少なくとも2人体制で診察していて、代診の先生の方はガツガツさばく感じです。軽い症状だと、「大した事ない!薬出すから」で終わるので、不安なかたはウェブサイトで代診スケジュールを確認し、そうでない日程を狙うといいかもしれません。ただ人気なクリニックでいつも混んでるので、予約なしでは2時間ほどかかるとみておいたほうが良いです。
クチコミでいろいろと書かれていますが予約と飛び込み診療をきちんと分けて対応しています。飛び込みが待たされるのは仕方のない事だと思いますし、診て貰えるだけマシかと思います。目の前の大学附属病院ですら、高額な初診料、紹介がないと診て貰えないという中で、目の前にあるこちらの病院は、非常に効率良く対応されていると感じました。コロナ中は、患者も受け入れず、ワクチンで散々甘い汁を吸ってきた病院がいまだにまともな診療もしてない病院には税金を使わないで欲しいですね。こちらは診療の点数についても診察室に掲げておられて、実際適正な点数での請求しかなくむしろこれで大丈夫かと思うぐらいの優秀な病院だと思います。
8:30の朝一からやってる大通り耳鼻科に行ったら新規患者の受付閉まってると言われて、近隣の耳鼻科で9:00から営業しているとも耳鼻科さんに9:00ちょうどに向かうとすでに受付待合は8人くらいいましたが、30ぷん以内に診察していただきました。急性中耳炎の診断で切開するかしないかは女医の先生から選べまして辛くない方の切開を選択。切開も麻酔をして痛くないかのお声がけも優しくすぐに施術していただきました。とても優しくスムーズな対応受付と、お支払いはPayPayでできました。現金も自動お会計の機械で対応してました。
口コミが低いので恐る恐る行きましたが良し悪しは人によりそうなかんじでした。上咽頭炎で行きましたが女医さんはハッキリ物言ってくれるので安心でした。ただ以前行ったところより少し高いかなと感じました。
的確に診断をして一番いい治療をしてくださる先生です。私も家族もお世話になっています。札幌医大耳鼻科の非常勤講師をなさっていらして勉強熱心な先生です。私は医師ですが新谷朋子先生をおすすめします。
後鼻漏による鼻閉塞に長年悩んでおり、他の耳鼻科数件受診しても快方せず諦めておりましたが、EAT治療により著しく快方しました。長期受診が必要ですが、安眠と日中の不快感からの解放には代えられません。
蓄膿症だと思って受診しました。口コミが低いのでビクビクしながら行きましたが、こちらから何も言わずにレントゲンも撮ってもらいましたし(症状が続いてるから念の為との事)、普通に先生は優しかったです。蓄膿症じゃなくて良かった……
予約後、口コミを見て心配していましたが、お医者さんはじめ、スタッフの皆さんがハキハキしていて親切でした。朝から混んでいて常連の方も多そうな印象。また心配があれば、ここで診てもらいたいと思います。ありがとうございました。
名前 |
とも耳鼻科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-616-2000 |
住所 |
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1−246 ANNEXレーベンビル 2階 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

幼い娘の、きこえの検査をお願いしました。担当の方はとても優しく、娘に楽しく声を掛けて下さり、検査への不安が母子共に和らぎました。待合室は広くはありませんが、診察や検査はテキパキと行われ、とてもスムーズに感じました。医師の先生も、「心配なことがあったらまた来てくださいね」と親切に声を掛けて下さいました。乳児のきこえの検査をできる病院は限られているので、お願いできて大変有り難かったです。