西国街道沿いの癒しの古民家。
長岡京市立神足ふれあい町家の特徴
長岡京駅近くの落ち着いた雰囲気が魅力のふれあい町家です。
西国街道沿いの旧家でお庭を眺めながらぜんざいが味わえますよ。
イベントが充実していて地元の人々に親しまれています。
神足商店街にあるうどん屋さんです。席がテーブル席と和室の席と分かれてあります。お雛様が凄く綺麗でびっくりしました🎎 店内に展示物がありお土産や駄菓子が売ってありました。庭園も綺麗でした😌お店の方は皆、年配者で物静かな方でした😌
お友達がサンキャッチャーの講師なのでこの施設を格安でお借りして教室を開いていただきました。町屋の開放感と換気の良さでコロナ禍でも開催できとても楽しい時間を過ごしました。お庭には色とりどりのお花が咲いています。
西国街道沿いの旧家です。雛祭りの季節になると雛人形を飾っています。
3月の春休みに行きました。お店前にはみかんやほうれん草等お野菜が売られてたり、店内は京都町屋の雰囲気たっぷりで、まったりしたお店です。東北の支援をされてて、気仙沼の男山のお酒などが並んでいました!(飲み比べをされてました)ランチは日替わりとカレーがあります。1時間ほどお茶を頂いてゆっくりさせてもらいましたが、表の野菜を買いに来られるご近所さんが入れ替えで来られていて、きっと美味しいのだなーーと思いました。毎月の東北支援の会(11日開催)には一度来てみたいです。
さすがに国指定文化財本当に昔ながらの 大きな庄屋さんのお家だけあって 落ち着いた雰囲気になっております街の中に入ると スタッフの皆様がとても親切にいろいろ説明もしてくださりお茶も呼ばれてきました。
いい雰囲気の古民家でよく手入れされたお庭を見ながらぜんざいをいただけます。
🎥🎬📺貸しスペース☕️🍵カフェも出来るょ💁☝️
赤ちゃん連れでも安心してご飯が食べられる!3月はお雛様沢山飾ってあったりします。
お雛さま飾りの時期に訪れましたが、ゆっくり出来て、雰囲気も良かったです。
名前 |
長岡京市立神足ふれあい町家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-951-5175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長岡京駅の近くにあるふれあい町家です。古民家風の建物で食事や喫茶メニューも楽しめます。勝竜寺城の御城印をここで買うことができます。