JR琴似駅近くの思い出の公園。
八軒さつき公園の特徴
JR琴似駅近くに位置し、静かな雰囲気が魅力です。
水道やトイレ、遊具が完備され、子供の遊び場として最適です。
ターザンロープや小さな丘があり、楽しめるポイントが豊富です。
遊具がたくさんあり、子供が走り回れるスペースも多いため、子供と遊ぶには良い環境です。
JR琴似駅に近いが静かで落ち着いていた。わりと広い。
こどもと雪遊びに訪れました。まだ新しい雪で遊びまくり。
水道あり、トイレあり(多目的も)、遊具あり、小さな丘ありと公園として非常に充実している。ただし、近所に口うるさいおばさんがいます。その人は子供がボール遊びや車道で走り回ったりするとやって来て注意してくるので気を付けましょう。(実体験)怖いです。
思いでの公園。無くならないで欲しい。
憩いの場所。この前のここ数日30℃を超す暑さの時、まだ少し幼いカラスが水飲み場の蛇口をつついてこちらを見てくるので、「最近大分暑い日ばかりだし水が飲みたいのかな?」と思って水を出してあげたら、美味しそうに飲んでいました、兄弟連れ添って。
琴似駅近くの八軒にある小さな公園。基本的な遊具もありつつ、短いですがターザンロープもあります。何より公園の半分を占める「何もない広場」が子供には良いのではないでしょうか。
雪遊びができる。
結構広い公園で、子供が夕方まで遊んでいます。
名前 |
八軒さつき公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-667-3201 |
住所 |
|
HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=870003 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ふだん子供がよく使っている公園のひとつ。広場がある、というだけでも今の時代かなり素晴らしいことにかんじます。お手洗いや滑り台など、揃っている。中央に遊び場の子どもたちを見守るかのようにたっている大木があり、安心感があります。この木は一体どれだけの子どもたちを見守ってきたのかなぁと。この木の根っこが道を盛り上げているのでそこは心配です。