昭和の味とボリューム、手稲の洋食屋。
キャロットの特徴
手稲区の住宅街に佇む懐かしい洋食レストランで、学生時代からの人気店です。
ミックスグリルやチキンステーキなどボリューム満点のメニューが揃い、コスパ抜群です。
昭和の雰囲気漂う手作り感満載で、地元の人に愛され続けるお店です!
手稲でガッツリ洋食ランチを食べるならココ、キャロット。古くから地元民に愛されてる老舗の名店です。コーヒー付きの日替わりランチは750円に値上がりしてしまいましたが、ボリュームや味も含めて未だコスパ高いと思っています。個人的にはミックスセットをおすすめ。ハンバーグ、トンカツ、クリームコロッケと中年男性の三大欲求を全て叶えてくれる黄金の組み合わせです。お味も美味しくライスの量も多めなので、満腹感高いです。駐車台数も6台は停めれますし席数もそこそこあります。ランチタイム少し混み合うこともありますが、フラッと座れるのであれば提供スピードも早いので大丈夫。接客もアットホームで店内もくつろげる雰囲気ですよ!
学生の時から美味しいレストランです。コスパが最高で何を食べても美味しいです。
大盛りでもぺろっと食べれる量です。値段もリーズナブルで安心です。味は少し濃いめなので食欲が進みます笑また食べに行きたくなります。
札幌市手稲区曙の住宅街にひっそりと佇む喫茶店、いやレストハウスと言った方がしっくりくると思います。キャロットさん!とにかく盛りが良く美味しい😋町の洋食屋さん的メニューから丼ものまで種類も豊富❣️近くに大学もあるので盛りがいいのでしょうか?結構古くからありますが、これからもずっとここに在ってほしい。そんなお店です🤠
手稲区の老舗の雰囲気漂う洋食屋さん🍝ミックスグリルを注文!ハンバーグ、チキン、ポーク、ウインナー、ベーコンとこれでもかってくらいのもはや肉盛りプレートとも言えるミックスグリル笑満足感は見ての通り間違いないけど、肉の量に対してのソースがちと足りんかも🤔1回体験してみるのはありやけどつぎは違うのを頼みたい😌ガッツリ食べたい人にはおすすめ!北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
量もそこそこ有り、値段もリーズナブルで美味しかった。
ミックスフライ定食を食べました。内容はハンバーグ、カツ、クリームコロッケでした。安価でお腹いっぱい!
チキンステーキ食べました。大きいベーコンがのっててボリューム満点☆鶏肉も柔らかかったです😊でも私の好みのステーキソースではなかったかな?
会社の同僚に教えてもらったので行ってみました。店内はあまり広くはないですね。コロナ対策でテーブルに仕切りが追加されていました。メニューを見るとたくさんあって迷ってしまいました。結局ヒレカツ定食650円に決めて、妻はミックスフライ定食650円に。いやぁなかなか美味しかったです。ごちそうさまでした。追記2021.6.26今回は私がミックスフライ定食にしましたが、これが1番コスパ良いように思えます。650円で大きいクリームコロッケとヒレカツ、ハンバーグなど色々楽しめるし美味しい。
名前 |
キャロット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-682-7325 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/06/18訪問 初喫茶店みたいな定食屋さんのような懐かしい感じの洋食レストラン。この界隈では有名なお店のようでとても混んでいました。安くてボリュームがあるのが特徴のようです。ハンバーグも600gから始まり500、350、200gとありました。弱気の200g フライ級ハンバーグをいただきました。とは言え200でも某チェーン店より多いのですが。これで800円はお得ですね。他にもたくさんのメニューがありまた行きたいお店です。ご馳走様でした。