隠れ家で楽しむつぶこん蕎麦!
手打ち蕎麦春別の特徴
幌加内産の9割蕎麦を使った、本格的なお蕎麦が魅力です。
特製のつぶ昆は、昆布で包まれたツブが揚げられた絶品です。
自宅を改造した店舗は、アットホームで落ち着ける雰囲気です。
以前から気になっていた蕎麦屋とり丸せいろ食べました鶏ひき肉団子の中の時々軟骨のコリっと歯ごたえが良いです蕎麦ももちろん美味しいですが、そば湯で味わうつゆも美味でした。
【駐車場4台】2021年10月「発見!タカトシランド」で紹介されていました。2014年に浦河から移転してきました。こちらの店には「つぶ昆そば」という名物メニューがあります。つぶ昆とは、細切りした昆布の束の中に日高産の新鮮な真つぶをスライスしたものを入れて素揚げしたものです。価格は時価。この日は1400円でした。今まで食べたことがない食感や味で、面白かったです😊。蕎麦は、幌加内産の九割蕎麦。とても美味しかったです😊。浦河町のソウルフード「かつめし」も気になりました。次はそれを食べてみようかな。【♥♥】
2023.8 幌加内産の蕎麦で、9割蕎麦という立札と、自宅を改造した蕎麦屋という事で、先日から気になっていました。初入店の第一印象は「ちょっと高いかな?」でしたが、食べ終わると「大変美味しいお店」です。そばは細めに切られていますが、歯応えがあり、キレのある蕎麦つゆとの相性が大変あっていると思います。蕎麦には、せいろや、オリジナルメニューとして「とり丸そば」や「つぶ昆そば」があり、気になるところです。ご飯物としては、三元豚を鶏を使用した丼ものや、それらと蕎麦とのセットも扱っている様です。今年に入ってから銭函での食事で、蕎麦屋は3軒目ですが、蕎麦のレベルが高すぎる。海水浴客には「蕎麦好き」が多いのだろうか。
たまたま近くで蕎麦屋がないかを検索して目の前にあったので急遽立ち寄り。自宅兼お店かな。他の方もコメントしてる通り友達の家に来た感覚です。軽く食べたくて、ざる蕎麦を注文。待ってる間にハンドメイド作品を眺める。ご兄弟のお嫁さんの作成との事です。可愛らしい犬猫をデザインされた小物多数でリーズナブルな価格でしな。お蕎麦が完成。口触りは好きです。長さは短くて最後の最後がなかなか食べにくいかなと思いました。ツユはそこまでしょっぱいとは思わなかったかな。ネギとわさびとミョウガかな?わさびはそんなに辛くはなくて個人的にはもう少し辛いのが好きかな。ざる蕎麦は850円ちょっと高めかなと思いました。食べ終わったと思ったらお店の方が目の前に立っていたので帰らなきゃとの気持ちとなり退店。食べた後、ほんのわずかなホッとした時間が欲しいのでのんびりしたい方はオススメしません。調理場(台所)が見えますがサンダルが雑にひっくり返っていたり、他の席の椅子が収まっていなかったりとそこばかり目がいってしまいました。時間帯的に油断していたかな?と感じました。以上。
北海道で有名な蕎麦の産地、幌加内産の蕎麦を使ってお蕎麦を提供してくれるお店元々、日高にあったお店で、つぶ貝を細切りの昆布で巻いて素揚げした「つぶ昆」が話題のお店最近、つぶが取れにくいらしく、この日は「ホッキ昆」がありましたその日、何があるかは入り口横の看板で確認できます細切りしたホッキが入っている「ホッキ昆」は、カリッとしていて、お蕎麦との相性抜群です冷たいお蕎麦をいただきましたが、つけつゆは少し甘め冷たい蕎麦のつゆは辛めが(しょっぱめ?濃いめ?)が多いですよねこのツユが、お蕎麦とホッキ昆に合うんです!!美味しかった!お蕎麦を箸で持ち上げると、少しくっついて取りにくい部分もありますが、私は、これが好きしっかり水が切れてるから、つけツユが薄くならないんです久々に蕎麦湯までしっかりといただきましたお伺いした日は土曜日11時開店で12時頃行ったのですが、ホッキ昆はラスト1人前!!!人気です!!次は温かいそばをいただきに行きますごちそうさまでした。
つぶこん蕎麦をいただきました💮昆布がカリっと揚がった中にツブが隠れていて面白い食感です!オーナーの文子さんの人柄がとても素敵で元気をもらえます💮
店内は自宅をリフォームしたアットホームな感じでストーブは薪ストーブ♪1対9のそば屋さんは初めてです。私が頼んだのは小とり丼の冷たいそばセットです。コロコロした「とり天」は食べやすくて美味しいよー!手打ち麺で不揃いですが10割そばに近いので私好み♪「ホッキこん」が気になりますので次回は頼む予定してます。
【てんこ盛り天ぷらとざる蕎麦】北海道の美味しいお店を紹介しとるグルメブロガー「ガウガウ」です!今回行ってきたのは #手打ち蕎麦春別 さん天ざる蕎麦を注文!えび2尾、ナス、ピーマン、舞茸、大葉、かぼちゃと思った以上に天ぷらが乗っとって、1つ1つが大きい😳蕎麦はちょっと平打ちな感じでうまかっちゃん😋天つゆと蕎麦つゆが別々で出てくるのもうれしいよね〜😆つぶこん天も人気ばい!北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
小樽市に出張に行った帰りに、昼御飯を食べに寄った【春別】さん😆ここ、ずっと来たくて😃たまたま小樽に行く数日前にTVで観たので…これだ‼️ってことから帰り道は高速を使わず😅国道5号線から銭函駅(JR)に向かって国道337号線に抜ける手前に😃駐車場はお店の前にあります😃今回注文したのは、『かつめしセット(平そば冷)(1
名前 |
手打ち蕎麦春別 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-61-6182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに春別さんで美味しいお蕎麦いただきました。海老天蕎麦に単品で名物「つぶこん」も注文。のど越しがイイお蕎麦にサクサクつぶこんの組み合わせは最高においしいですよ✨この時期は大きな薪ストーブの暖かさにいつまでもあたってたくなりました。女将さんや息子さんと談笑もできて気持ちまでほっこり☺️年越しそばの販売もしてました👍アットホームな雰囲気で居心地もGOOD!ごちそうさまでした🎵