朝里川温泉で極上ののんびり体験。
小樽天然温泉湯の花 朝里殿の特徴
サウナのオートローリューが30分毎に作動し、心地よい時間を提供します。
朝里川温泉の源泉を使用した、豊富な種類の温泉が楽しめます。
ビーフカレーや餡かけ焼きそばなど、食事メニューもとても美味しいと評判です。
面倒だから、失礼ながら、ここで4店舗まとめて投稿します。1位は、江別店です。入浴料及び食堂が、一番安いです。2位は、手宮店です。焼き鳥は、同じ値段に対して朝里は3本なのに手宮店は、5本付いて来ます。3位は、朝里店で、ラッキーのグリーン券2枚で、入れます。最下位は、定山渓で、食堂は、18時閉店。マッサージは、土日のみ。食券の自販機のメニューが少ない。お客も、まばらで、失礼ながら長くない様な気がした。周辺にホテルが、多いから泊が目的ならホテルの方が良いし、店は泊まれません。
露天風呂も広いしサウナも余裕ある。全体にゆったりしてるのでのんびり出来ます。マッサージ60分3900円も大満足!
温泉風呂良し、サウナ良し。露天風呂は、岩風呂。素敵でした。フードメニューは、あんかけ焼きそば最高に美味しいです。所々パリパリした麺にたっぷり具材にトロトロあんかけ。やみつきです。下から出る光るビールは驚き‼️
価格は高いがゆったりとした空間を求める人には良い場所です。建物内部はもちろん、浴室内もとてもキレイで広め、飲食も充実しておりました。温泉の温度がどれも40℃で、楽しむという観点でいえば、この温度でもゆったり入ることが苦じゃない人以外は、すぐに飽きが来ます。熱めのコーナーが有ってもいいと思いますね。サウナは90℃なので、刺激を求める人にはやや低めの温度設定(低温サウナよりもやや暑い感じ)になっていますので、好みが分かれるところです。ただ、サウナ室はそのへんの銭湯よりは、キレイでかなり広くゆったりしているのは良かったですが、さっさと汗を出したい自分には優しすぎる温度に感じました(^_^;)オートロウリュもついています。飲食も充実しており、2階が無料の大広間になっていました。1階にはソフトクリームなどが食べられる軽食コーナーがあります。駐車場もゆったりしており、いい感じです。天然温泉なのでこの価格になるのは仕方ないですが、家族でくるとなるとかなりの出費になるのが痛いところ。4~6名用のパスが合っても良いかも。ただ、そのせいで誰も彼もくるような価格ではなく、ゆったり出来る空間になっているのも良いので、それがハマる人にはいい温泉だと思います。
湯の花価格の中では高いほうだが、温泉の温度にこだわり熱めからぬるめもラインナップ。温泉の寝湯ジャグジーは温度が熱すぎずゆっくり入れた。入り比べた結果、近隣のホテルの日帰り入浴よりこちらの施設のほうが個人的には好きだった。アクティビティ帰りにピッタリの立地。このウイルス禍において大陸からの観光客が来ていてかなり謎だが、彼らはやはり銭湯のマナーを知らないので髪の毛が思いっきり湯の中に入り不愉快だった。マナー順守を徹底できないなら来てほしくない。
平日のお昼過ぎ、閑散としていて、ゆったり温泉に浸かりました。湯船も数種類、露天もありました。癒やされる〜。2階には休憩所兼食堂がありました。ただし飲食物の持ち込み禁止でした。つまらんな。もうこんわ。
朝里川温泉の源泉を使った、湯元のスーパー銭湯です。あかすり、ヘアカット、レストラン、小さなゲームセンターを併設してあり子供も楽しめる様になってます。
小樽にある朝里川温泉郷の手前にある日帰り温泉。源泉かけ流し。高速のインターから近くアクセスはいい、小樽迄だが無料の送迎バスが出ている。駐車場は広くて停めやすい。お風呂のお湯は無色透明。無臭でサラッとしている。お風呂はとにかく広く種類が多い。打たせ湯、寝湯、サウナ、ジャグジー、露天風呂等沢山ある。露天風呂も広くゆっくり出来る。小さいがテレビも設置されている。とにかく広くゆっくり出来る温泉。
平日午前中は差程混んでおらず綺麗、休憩室も差程混まずゆっくり出来ます。5月16日平常通り営業中酒類は提供無し、大広間は夜20時まで。
名前 |
小樽天然温泉湯の花 朝里殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-54-4444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビーフカレーを食べました♪とても美味しかったです♪最高‼️サウナは、オートローリューです♪30分毎にローリューが作動します♪かなり最高です‼️餡かけ焼きそばを食べました♪とても美しかったです♪最高‼️