地元民推薦!
鮨処 西功の特徴
地元の人に教えてもらった寿司屋として安定した人気を誇ります。
旬のもので構成されたお寿司を美味しく楽しむことができます。
小樽駅前に位置し、通りすがりの観光客にもオススメされるお店です。
小樽に来た時は来たいと思います。お腹がすいたので適当に入ったら大正解のお店でした。かにや、イクラなどが入った本格的なお寿司を2500~3000円くらいで食べられました。店主さんからは地元のおすすめのお店やな情報も頂けて助かりました。
インスタで見つけて、お昼に伺いました。旅行が平日だったこともあり、11:30頃の利用でカウンターが空いていました。新鮮なお魚を堪能でき、お味噌汁も美味しかったです。質のいいお寿司を食べられるお店です。
小樽にやって来たので記念に寿司でも食べようと思い目に止まったこちらのお店で食べました。寿司自体は小さいですが、どれも鮮度が良く生臭さも感じず特にホタテ、ウニ、いくらが美味かったので満足しました。
地元の人に教えてもらったお寿司屋さん!小ぶりの丼だったのでこれぐらいなら…と、思いきやボリュームありでこれ一つでおなかいっぱいに!ネタも美味しくウニもあまかったーヾ(*´∀`*)ノ
今の時代、口コミがあるから便利ですね複数で歩かれる方はご注意。
旬のものを美味しくいただけるお寿司やさんです。大将がこだわって仕入れたネタが入荷されていますので、日によって旬が売りのネタは変わるようです。1階にカウンター、2階にテーブル席があります。生のカニから出汁を取ったカニ汁が絶品なので、是非食べてください!
お店の手前のコンビニの近くにいたところ、卸をやっているという男性に声をかけられ、ここを紹介されました。すし通りのお店は高いからやめたほうがいい、西功ならリーズナブルで小上がり席もあるよ、とのことでした。お店自体は悪くはありませんが良くもなく普通。おすすめはしません。特に美味しいと思うものはなかったです。私達が入ったときには1F2Fとも誰もおらず、2Fを利用したので職人さんとは接することはなかったです。女性店員さんの接客は普通の方でした。あとで検索して同じように声をかけられた人がいると知って、口コミを書かずにはいられませんでした。こんなサクラのような形ですごく不快でした。
通りすがりになんとなく海鮮丼に惹かれて入ってみた。けど、奥の人の反応に釣られて握りが食べたくなってしまい、握りを注文。すぐ出てきたけど、あまりの小ささにびっくり‼️子供用か?ってくらい。普通の半分くらいの大きさ。あじも普通。何の感動もなく、2970円無駄にした感じ。海鮮丼にすりゃ良かった。
西功丼3500円。丁寧な仕事で満足度は高いです。日本人客しかいないので、落ち着いて頂けます。
| 名前 |
鮨処 西功 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0134-23-7283 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北海道に行く時は必ず行きます。栃木県から修学旅行で3人海鮮丼を食べてましたが凄く喜んでいました。寿司に対する拘りが凄くて最高に美味しい。