本格ウイスキーと猫社長。
barクロクマの特徴
外観からは想像できない、居心地の良い雰囲気が魅力的です。
多彩な国産ウィスキーが豊富に揃い、選ぶ楽しさがあります。
店主や猫の社長が迎えてくれる、親しみやすい隠れ家的バーです。
看板ネコがとてもかわいい。マスターもフレンドリーで雰囲気がよかった。
他の方の口コミにもある通り、入るのに一瞬躊躇したが、いざ入るとこれまた口コミ通り最\u0026高の店でした!店主も地元の方も気さくで、ここでしか聞けない小樽情報がゲットでき、とにかく居心地が良かった。道産のウィスキー、特に限定ボトルが数多く取り揃えらており、大満足!猫(マロ)はおしゃべり好きなぽっちゃりさん!店主に甘えながら餌を求める姿、名前を呼ぶと耳がピクンと反応する姿が悶絶!次小樽に来る時は、必ずまたここに寄る!!
旅行で余市蒸留所見学の予習で余市を飲みにきましたお店はカジュアル目のおしゃれで落ち着いた雰囲気脱出のために飛び込んでくる猫ちゃん(マロちゃん♂)に注意入店すると近寄ってきて挨拶してくれました。かわいい!!!どうやら触られるのはそんな好きではないが近づいたりスリスリするのは好きなようなので座して待ちましょう。余市の限定ラベルが有るので飲み比べできて良かった。あと、マスターが足で仕入れた宮城峡の蒸留所限定ラベルがあり美味しく飲みました。猫ちゃんと優しい人柄のマスターと美味しいウィスキーで楽しい時間を過ごさせてもらいました。価格はかなりリーズナブルで驚きました。すごいいいお店。
店主さんも礼儀正しくノーチャージでリーズナブルで明朗会計お店の内は外観から想像できないくらいに雰囲気があります小樽ではお奨めの本格的なウィスキーBarです。常連さんの若者も感じが良く一見さんでも大丈夫です。
隠れ家的で入るのを一瞬躊躇いますが、店主の方もお客さんも優しくお酒も美味しい最高のバーでした。特にウィスキーが好きな方は種類も豊富なので行ってみて間違いないバーだと思います。価格もリーズナブルです。小樽がいい思い出になりました。
手宮線を散策していたら手宮線側に堂々とした入口があってあまりにも面白いので入店。マスターに北海道ならではのウイスキーを優しく手ほどきしていただいて楽しいひと時を過ごせました。次の小樽も必ずこちらにお伺いしたいと思います。
長屋が続いてる中の一つ。なんか不思議な空間。本格的な五目ラーメンと限定7食の黒いカレー。どちらも美味しかったけど、千円は高いかな?
3年に一度のバターチキンカレー!ぜひ復刻をお願いします。
隠れ家的?ゆったり時間が流れるかもです。
| 名前 |
barクロクマ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5443-4222 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 19:00~1:00 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本格的な山小屋余市をはじめとする希少ウイスキーコレクションマスターの人柄界隈だと、きっと唯一無二です店を見つけれないのが難点か。