小樽三角市場の美味海鮮丼。
小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂の特徴
小樽駅前の三角市場内で、海鮮丼が楽しめる人気店です。
新鮮な魚介類がたっぷり盛られた豪華な丼が魅力的です。
10種の具材から選べるわがまま丼が特におすすめのメニューです。
小樽駅前の三角市場の中にあります。テーブルカウンターはおそらく三角市場の中でも一番広いのかと思う朝早め、9時台にいきましたがギリギリ入れてそのあとは常に満席でした土日は気持ち早めに行ったほうがいいと思います^_^頼んだメニューはホッケの定食とカジカの卵相方は赤魚の定食?だったかなホッケは油が乗って最高でした。また行きたい!
さすが人気店!平日昼頃に訪問して10組40分待ちくらいで入れました。一番人気のたきなみ丼+500円だったかな?みそ汁を蟹汁に変更。三角市場では生牡蠣は出してないとのことだったので焼きほたてを追加。丼は小さくてちょっと物足りないかな?と思ってたんですが酢飯がどんぶり目一杯入っていてお腹いっぱいになりました。
お昼ご飯のお店探しでたまたま近くに滝波食堂があった為、来店海鮮丼の価格はそれなりに高いですがそれ相当に美味しい海鮮が丼に積まれているのでボリュームがあります。海鮮丼は美味しく!すぐ食べ切りました。たんまり乗ったいくら丼とウニ丼は値段が要相談になっている為、怖くて注文はできなかったです。他の海鮮丼は2500円から4000円の予算が合えば選り好みできます。
三角市場で海鮮丼で一番人気な滝波食堂さん。昼時に伺うと待ちがすごいです。わがまま丼三品を注文。価格は観光地価格です。海鮮はもちろん美味しいが臭みが少しあるかも。蟹汁が付いてくるのが嬉しいです。
学生最後の卒業旅行で友達と北海道へ!!行く前から楽しみにしていた海鮮丼を食べにいざ小樽へ!とは言っても、海鮮丼屋さんなんてたくさんあってとっても迷いました😅しかしながら市場の中にある滝波食堂さんがとても美味しいという噂を聞いていたのでここに決定!予約をした時点で約1時間待ちと聞いて、さすがの人気ぶりだな〜と市場を回って時間を潰していました!そして1時間後、戻ったのですが、後50分待つと言われ、結局2時間ほど待ってから入店!これだけ待ったのだからどれだけ美味しい海鮮丼が食べられるのかと、ハードル激高になっていました笑しかし、そんなハードルは余裕で飛び越え人生で1番美味しい海鮮丼を食べたなと思いました!!是非みなさん北海道に行った際は食べに行ってみてください!
るるぶで事前に調べてから行きました。小樽駅から近いです。平日の午前10時前に到着しましたが、運良く一つテーブルが空いていて、待つ事なく入店出来ました😊。刺し身、焼き物、丼をオーダーしましたが、これぞ!北海道!という感じで、とても美味しかったです😋。丼が見た目小さい感じがしましたが(普通の御飯か酢飯か選べる)、思ったより量がありました。味噌汁は金額アップで、蟹汁に変更できます。評判通りのお店でした😄。オススメです。
平日AM10:30頃に訪問。待ちはなくすんなり座れました。食事を終えて出る頃にはすでに行列があったので行く時間を考えればよさそうです。ウニ、蟹、ホタテの3色、普通サイズのご飯少なめ白米に変更でオーダー。相方はウニ、蟹、イクラの3色、普通サイズの酢飯でオーダー。最高に美味しかったです!!ホタテが特に忘れられない…。生も焼きもどちらも美味しくいただきました。接客も気持ちがよく、ここのお店を選んでよかったです✨とても美味しい海鮮、ご馳走様でした!!
朝食に来店。7時過ぎに行きましたが、2〜3組入っており、帰る8時頃には、行列ができていました。焼き鮭定食を注文。お汁は+300円でカニ汁にできます。カニの出汁が出ていてとてもおいしかったです。鮭も脂のノリも丁度よく、ご飯がよく進みました。ご飯の量がとても多く、男性でもお腹いっぱいになると思います。帰りにオマケでアメをくれました。
三角市場の中にある、活気があるお店でした。海鮮丼の種類が豊富で、選ぶのが楽しいです。海鮮はどれも美味しく、焼き魚と汁も付いてこのお値段はかなりお得だと思います。酢飯もしっかりと詰まっていて、見た目以上に満足感があります。
名前 |
小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-23-1426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

12月土曜日に伺いました。お昼時で約1時間半待ち、いくら丼を注文しました!味は正直なところ、3点です。時期にもよりますが、プチっという感覚が無く味が染みていない感じです。焼き鮭もいただきましたが、これはめっちゃめちゃ美味しかったです。