ボリューム満点のクリームぜんざい。
ホリディの特徴
アットホームな雰囲気で、親戚や祖母感を感じる料理を楽しめます。
ボリューム満点な料理に加え、食後のアイスデザートが無料で付いてきます。
転居前は5号線のラッキーの近くにありましたが、現在は新しい場所で営業中です。
アットホーム感と言うか、親戚や祖母感を感じる料理。したがってマズくはないです。至ってフツーに無難な家庭的な味です。料金もフツーです。
ソフトクリームを食べに、なんとなく、行き当たりばったりで、ナビって行きました。一軒家の喫茶店。靴を脱ぎます。お昼時、食事をされている方が多かったですが、ブルーベリーパフェを。ソフトクリームは、多分、日生、ブルーベリーは、余市の物とは書いてありました。想像していたソフトクリームとは違いました。が、食事の人気がある様で、函館ナンバーのレンタカーのカップルなど、続々とお客様が来ました。じゃらんに載ったからかな??
余市に住む兄の家の隣りにあるレストラン🍴🍝だと思いますまだ入った事ありません兄が小樽の病院で検査入院するので余市まで迎えにいきました兄が退院したら一度食事して見たいです。
カツカレーを頼んでサラダが付いていた。その中に入っていたミニトマトがおいしいと連れと話していた。その会話を聞いていた店のおばちゃんが「たくさん貰ったので持ってって」と袋いっぱい頂きました。初めて訪問だったのに恐縮しながら頂きました。ありがとう、また行きます。
アイスがとても美味しい!
単価も安価でお腹を満たすには十分ですがグルメ思考ではないので軽いランチには最適です。
元5号線のラッキーの前にあったが、ラッキー閉店に伴い移転。食後のクリームぜんざいが美味い。安価です。
この店での食事はボリュームが有り料金もリーズナブルで食後のデザート(アイス)が無料で付いて来ます。大変気に入りました。
雑誌に載っていたので、余市リンゴパフェを狙いで向かいました。スイーツだけではなく、お食事も食べられるお店だったようで、ちょうどお昼時間に着いたため、お昼目当てのお客さんで激混みでした。待つのは仕方ないと思いましたが、いつまで待っていても店員は現れず、ここで待っていていいものかもわからず、結局何も買わずに?買えずに帰ってきました。ちなみにお店は、パフェのお持ち帰りだとしても一旦靴を脱いで上がらなければならず、紐靴を履いていくと大変かもしれません。
名前 |
ホリディ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-48-8000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店の外観で不安になるが、良店だと思います。食事も美味しいし、食後のソフトクリームもありがたいです。