北村温泉近くの無料キャンプ場。
北村中央公園 ふれあい広場の特徴
無料で利用できるキャンプ場、整った設備が魅力的です
緑豊かな公園、遊具と池でのんびり楽しめます
徒歩圏内に温泉やコンビニがあり便利なロケーションです♨️
岩見沢から向かって北村温泉の手前を左に曲がるとあるキャンプ場。ブランコやターザンロープなどのアスレチックや池があり、貸しボートの表記もあった。子供も大人もゆったり遊べてキャンプができるのに無料という驚きの場所。トイレは水洗だし、リアカーも貸してくれるし桜は綺麗だしで文句なし5点。北村温泉は隣なので温泉に入ってから帰宅できて良い。
無料利用で池が真ん中にあり、蓮の葉も綺麗でした。近くにセイコーマートもあり温泉もあります。小さな遊具もあり立地がよいいので家族連れやペットと一緒のキャンパーさんが多くみられました🏕 ゆったりとした雰囲気でとっても良かったです。また行きたい所です。ここのキャンプ場は私たちにとって北海道はじめてのキャンプ地でした!#ゆうまなな物語YouTube/Instagramでも日本各地のおすすめキャンプ場や観光地、道の駅の紹介をしていますので是非!
何度も利用させて頂いてます🏕無料のキャンプ場かつ設備も整っており近くに温泉、コンビニがある言うことがないですね😚※写真は管理人様から許可を頂き11月にキャンプした写真です利用期間は5月から10月までです。
無料キャンプ場です。お手洗いは水洗和室きれいめです。犬向け設備ないですが犬入場可能です。うちの犬も公園散策して大喜びでした。平日も20組以上キャンプしてます。直火不可です。遊具あるのです子供楽しいと思います。顔洗い場ないのが困りました。
緑豊かな公園で園内に池や遊具がありのんびりと過ごせます。また、歩いてすぐの距離に温泉(レンタルタオルあり)とセイコーマートがあってお手軽にキャンプ出来るのでオススメです。
水場やトイレもあるキャンプ場を無料で利用できます。近くには入浴施設やコンビニもあるので便利です。
お隣に温泉あり♨徒歩圏内にセコマあり🏪自販機、炊事場、トイレもあり。完璧な住宅街にある無料キャンプ場です。キャンプ場と言うより遊具のある公園なので、子供連れのファミリーも多いです。基本何処でもテントは張れますが、遊具の近くは子供が元気に遊ぶので、大人は譲りましょう♡あと、一応管理人さんが日勤されていて清掃などの管理もされています。深夜にガンガンとペグを打ち込む音でビックリして目覚めました…。北海道の無料キャンプ場を巡っていると、時々、この手のマナー違反な方に遭遇します。他の方も利用しています。他の方の事も考えましょう…。みんなでマナー違反を守って気持ちよく!僕も気をつけます!!
バイクツーリングにて利用。ツーリング初日の宿にしようと計画していましたが9月30日までコロナにて閉鎖していましたが10月から再開しています。たまたま偶然管理棟にいらっしゃった管理人さんに別の宿を親身に教えていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございます。まず無料で利用可能。すぐ前に北村温泉。道路挟んでセイコマ。その道路の道沿いの見える場所にガススタ有りの、北海道中でもここまで綺麗にバイクツーリングで利用したいものが整っている場所は少ないと思います。(しいて言うならコインランドリーがないくらい)
人は多かったけど、無料のキャンプ場とは思えないくらい良かったです🏕水もトイレも管理されていてキャンプしやすかったです。道路に近くてうるさいかな、と思ったけど、テントに入ると気になりませんでした⛺️朝日が見れてきれかったです。
| 名前 |
北村中央公園 ふれあい広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0126-55-3670 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに会う友人と、夏の思い出に初めて花火大会のために訪れました。人は沢山いて混みあっておりましたが、会場自体が広かったのでそこまで窮屈に感じませんでした。花火の為だけに来ておりましたが、とても間近で見れて迫力も凄かったです。添付したGoogleマップの写真の、黄色い場所あたりから鑑賞していてほぼ真上に見上げるくらいの距離感でした。今後の花火大会参加する方にとって参考になれば嬉しいです。