優しい看護と安心の診察。
社会福祉法人北海道社会事業協会 帯広協会病院の特徴
婦人科や内科での診察が充実しており、安心感があります。
看護師さんの優しい対応で、入院生活も快適に過ごせました。
救急外来では若い女医さんがきちんと診察してくれたと好評です。
生理不順で婦人科にかかりました。クチコミを見てめっちゃ身構えて行きましたが、受付の方も普通に普通の対応でしたし、婦人科で診ていたただいた先生も受付の方も優しくて安心しました!生理不順になりやすい体質だったようで、説明も丁寧にしてくださり、原因も分かって薬も処方していただきました。ありがとうございました。
スタッフさんのスキマ時間のおしゃべりがよく聞こえます。ちゃんと仕事はしてくれます。最終的な精算は自動精算機で、クレジットカードが使えます。
小さい時から体調が悪く、仕事するのも辛かった。札幌の病院何件も行ったけど首を傾げられていました。こちらの先生に診てもらったら、すぐ病名が分かり検査の結果もその通りでした。病名が分かり本当感謝でしかありません。
2年前にワクチン接種に来た位で病気知らずの私もいいお年頃となり、そろそろじっくり内臓の検診をと訪れました。朝早くに来院し何がどこにあるのか分からずキョロキョロしていると出勤してきた私服の職員さんらしき方が「検診ですか?」と声を掛けて下さり、辿り着くことが出来ました。どこの検査場でも皆さん丁寧でした。検査結果は後日郵送で届きます。やはりお年頃でした……🥺その後入院、手術、通院長いお付き合いになりそうです😩入院中驚いたのが病院食なのに旨い‼️(食事制限無い場合)麺やパン、おにぎりが選べたり1日おきに麺とパンを交互にと…そんなわがままが通るなんて、ありがたい限りでした。看護師さんは皆さん親切で先生も丁寧に説明してくれました。唯一、私が利用した個室にWi-Fiが届かず夢見ていた動画三昧が打ち砕かれTV三昧に。1階の売店がこりゃまたヤバい‼️手作り出来立てホヤホヤパンが味わえます。ここはホテルですか❓️そんなこんなで14日後、体重増加🐷で無事退院🤣退院時にはアンケート提出患者の声を聞き、色々改善に勤めたのでしょう。逆に患者のモラルに難ありトイレ汚したまま😱夜中にトイレの蓋バンッ‼️シャワー室の脱衣場ベチャベチャ😤患者様は神様ぢゃないっつーの‼️今は2ヶ月に一度の受診出来立てパンを楽しみに通院してます。
ポリープ切除で入院してますが予定の説明もしっかりわかりやすいし看護師の皆さんも優しくゆったりとすごして居ます明日退院します。
3年前、足の骨を折って入院しました。入院中売店の隣でパンを焼いて販売しており、焼きたてのパンをよく買って食べてました。 現在も腰の疾患で月1で整形外科に通院しています。
小児科と整形外科で何度もお世話になりました。看護師の新人教育が足りないなと感じることはありましたが、どの職種の方も親切丁寧でした。充実した売店とゴハンが美味しければ☆5つなんですけどね。絶対改善してほしい点です。
精神科・心療内科を初診で受診しましたが、予約時の看護師さんの対応も、診察時の先生の対応もすべてが優しくとても良かったです。先生は丁寧に話を聞いてくださるので安心して受診出来ました。良かったです。
救急外来で利用しました看護師さんバタバタして頑張って動いてました若い女医さんでしたがきちんと診察してくれました建物は古いです救急処置室のベッドは簡易ベッドじゃないので、点滴で利用しましたが、休息できました。
名前 |
社会福祉法人北海道社会事業協会 帯広協会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-22-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

妻がコロナで内科で受診しました。田尻先生は病状を詳しく聞いてくれて説明も良かったです発熱の場所は空調設備があって寒いです結構待たされます、それだけが減点ですね。