元ホテルシェフの絶品角煮定食。
酒宴厨房はくの特徴
もとホテルシェフが手掛ける本格的な料理、美味しさに定評ありです。
人気の角煮定食やガーリックライスが絶品で、驚くほどのコスパを実現しています。
昼は定食、夜は居酒屋の多彩なメニューに、サラリーマンも虜になる料理が揃っています。
ランチで初めて行きました。価格はどれも1000円ほどで、私は角煮定食を頼みました。角煮2つ、とても柔らかく、エビフライも帆立フライも付いてどれも美味しかったです。友達は餃子定食、餃子がとても美味しそうでした。次はカツ煮定食を食べてみようと思います。駐車場が狭いので⭐️1つ減らしました。
店主とは以前の居酒屋からの知り合いで腕前は確か!最近は近くにオープンしたキャンプ場🏕️チェックイン前にランチさせてもらってます♪
ずっと気になっていたお店。やっと初訪問です。たまたま木曜日。木曜日は木曜ランチというものがあるらしい。今日はオムライスでした。ちらりと見えた限りではケチャップたくさん。私は、口コミで見たカツ煮定食と角煮定食で散々悩み、その魅惑の姿に惹かれて「角煮定食」を注文。が、登場したのは「カツ煮定食」。非常に似ていますものね、音が^ ^でも、結果オーライ。実に美味しい、とっても美味しいカツ煮でした。カツは薄めながら薄すぎず、あっつあつ、そしてお出汁がよくある甘ったるさのない、実によいお味、量もたっぷり。はふはふ頂いては火傷し、でも幸せ。並ぶお皿はフライ。帆立、茄子、大きな海老です。これがまた美味♬ 帆立は生の大きな貝柱を程よい火入れでふんわり仕上げてくれていて。海老も、怪我に気を付けつつ頭まで全部頂けました。お味噌がぷしゅっと出て、これも美味。ぺろりと頂いて、角煮も注文しようかと思いつつ、もう一つ気になっていたシーフードドリアを追加オーダー。こちらも海鮮ごろごろ、帆立、小さな海老、イカ。ドリアにしては量も多めで嬉しいですが、中がケチャップライス、ソースも結構甘め。その辺りは好みが分かれそうです。次回は、角煮\u0026カツ煮定食にしようかな♬大満足でした。ごちそうさまでした。
ランチタイムに訪問みそラーメンはオーソドックスな味ですが、トッピングの角煮は柔らかくて美味しかったです店主さんは洋食出身らしく、トロトロ食感の牛肉の塊が3つも入っているビーフシチューがけのガーリックライスは絶品なのでオススメです提供まで少し時間が掛かるので、時間に余裕を持って来店した方が良いですね。
大人気ラーメン店の並びを避けて、近所のこちらへ。素晴らしかったです。
海鮮ドリア。新鮮な海鮮がゴロゴロと入ってて特にホタテがプリプリで美味しかったです!
メンチカツスパ、はくガーリックライス美味しかったです。定食についてるフライも素材の味が生きてるいいお味でした!!どのメニューも外れなしでした。ご夫婦でゆっくり丁寧に調理されてるので、お時間のあるゆっくりランチされる方におすすめです。
口コミの評価が高かったので立ち寄りました😊角煮定食とミニ豚丼+ミニうどんセットを頼みました。お肉が柔らかくて、味も最高!どのおかずも汁物も美味しかった~❤️料理が出てくるまでに、少し時間がかかったので、時間にゆとりがある時の方がよりよいかもしれないです😊
昼は定食屋、夜は居酒屋。夜は定食が無く夜用メニューの単品のみ。夜はお通しが提供され400円を自動徴収されるので、夜に食事利用する人は割高になるので要注意。料理は多くの人が書いている通り、何を食べてもハズレ無し。店主は洋食経験が長いのか、はくガーリックライスなる、看板商品と言える想像を覆す料理をはじめ、ドリア、グラタン、オムレツ等もある。居酒屋料理から洋食、手作り餃子等幅広い料理ジャンルは夜でも家族で楽しめる。
名前 |
酒宴厨房はく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-67-8284 |
住所 |
〒080-0306 北海道河東郡音更町北鈴蘭南2丁目1−13 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいし、ボリューム感がイイ!残しても持ち帰り出来るので◯1人でも入りやすいお店です!