音更町の辛いつけ麺、絶品!
五春の特徴
初めての汁無しラーメンを楽しめるお店です。
チャーシューの大きさとサッパリした味わいに驚きます。
ツルっとモチっとした麺で、本格的なつけ麺を堪能できます。
もう何度も来店していつも満足していますが、今回クチコミしたのは初の汁無しを食べたから。開店当時にちょっとしたご縁があり、その後来店する事がありましたがいつもは中華そばだったけれど、少し空腹が強かった時にホルモンご飯も食べておいしかったので先日は、チャーシューご飯を頂こうと中華そばにあわせて購入しましたが、一緒に行った知人にハプニングがあり汁なし坦々麺と交換することに。汁無しはよそで食べてから油がきついイメージがあり避けていたのですが、食べてみてびっくり、感動しましたね。細かい事は食べてみたらわかります。私には合いました。翌日の昼にまた来店したくらいです。しかし、12:40で道路に4台停まってたので諦めました。また近いうちにでもと思います。大変かとは思うのですが混雑時には整理券みたいな番号札でも配るとかしてもらえるといいんですが。先日は久々に会った知人とだったため少しおしゃべりし過ぎてしまった事を反省しています。静か過ぎる雰囲気なお店に感じます。4月25日整理券方式だったようです、気づきませんでした。ホルモン麺に初めてのサービス小してみたらチャーシュー麺になってしまった。チャーシューご飯も頼んでしまったから肉まみれ、20若かったらはしゃぐけどこの歳では無茶と気づいた。6月11日本来の人気の始まりのつけ麺いただき特大の肉に濃いめのつけ汁割りスープ?ってこちらにも頂きたかったです来る客全員に車停めれたか確認されてて何かあったかと気になりました20241127からなりのつもりだったけど1台開いてるので飛びこみ、行ける時は行かないと。前から気にはなっていたねぎラーメン頂きました。たっぷり甘ねぎにチャーシューちらほら、ねぎだけでかなりの食べごたえあり、残しそうに、今日は食べていい日だったのでチャーシューご飯と完食。口が子供の私の感想、個人の感想ですが、これは、蕎麦です。ねぎが入って甘味になった肉蕎麦のイメージ、それが好きだからこれはストライクど真ん中では無いけどストライクでした。
辛いつけ麺を食べてきました。辛いと言っても、一味がたっぷりつけ汁にかかっている程度で、激辛ではありません。同行者は中華そばを注文。全体的に思ったのは「脂がない」です。チャーシューも「肉の塊」みたいな感じで乗っているけど、脂身はない。柔らかく、低温で煮た感じ。ヘルシーな感じだけど美味しかった!
音更町『つけめん 五春』ここは身内宅の近くなので以前から存在は知っていて、「そこ、美味しいよ」と聞いたので、今回初訪問です。券売機で購入したのは「中華そば」へ味玉とメンマを追加。・周りのお客さんを盗み見すると、つけめんの注文が5割で、中華そばが3割。若者の多くは僅か220円のホルモン丼を追加して、美味しそうに頬張っていた。・中華ドンブリを覗くと、枕木状の厚切りチャーシューと、同じ形状のメンマがドンブリ中央に堂々と佇んでいる。特筆は、このゴロンと太いチャーシューがジューシーで実にウンマイ!・そして、魚介系の旨味が良く出ている醤油スープが、大好きなタイプだったんです。(帯広『とん平』に似た感じもあるかな)当店は自家製麺で、十勝産「春よ恋」を使用しているとの事。少し黄色みがかった中太ストレート麺はやや硬茹での仕上がりで、小麦の良い風味を感じた。また、来ようっと!------------------------2023.07 二度目ちょうど一年前に初訪問してお気に入りになった、音更町『つけめん 五春』へ午後1時過ぎに到着。そうかぁ、繁盛店だからこの時間なら駐車場(10台)はまだ満車なんだね。しかし、ラッキーな事に3分後に空きができた。今回は当店イチオシのつけ麺の筈が、券売機の前で考えが変わり「中華そば肉なし」へメンマ・味玉を追加してミニチャーシュー丼を付けた。・枕木メンマがゴロゴロ並んだ中華ドンブリの様相が素晴らしくて、青味のアクセントの小松菜もイイね。魚介系の旨味が良く出ている醤油スープがやっぱり旨い!前回も追加した枕木メンマがさっくりした歯触りで大好きだ。自家製麺で加水低目の中細麺からは小麦の風味が感じられる。・ミニチャーシュー丼にはぶつ切りした低温調理のチャーシューが思っていた以上に載っている。それを一口放り込むと、うんうん歯がさっくり入って行って、厚切りの高級ハムの様な感じだな。これに掛かったタレもナマラ旨い。チャーシューがガッツリ載ったこの丼が何と300円なので、是非ともラーメンのお供に!------------------------2024.08 三度目開店15分前に到着すると、あれま、次から次へと駐車場に車が入って来た。郊外の住宅街にあるので歩いて来るお客さんは近所の人だけと聞いている。一番乗りで入店して券売機でポチったのは、最近メニューに載った「ねぎラーメン」で味玉を追加した。・店員さんが「ミニライス付きますが?!…」と聞いて来たので、即刻頷いた。10分程で着丼。ドンブリ一面に炒めた長ネギがどっさりで、刻みチャーシューが所々見えている。その長ネギだが見た目よりもザクザクっとした噛み応えで甘味も感じる。この量だと丸ごと一本入っている感じで、これはネギ好き御用達だな。・牡蠣油や老酒を使っているとの事で、人気がある「中華そば」のスープとは違ったコクを感じた。少し黄色みがかった中太ストレート麺は自家製で、いつもながらチト硬目のベストな茹で上がりだった。・隣でつけ麺を頬張っている長男のつけ汁を少し舐めて見たが、魚介の旨味がめちゃ濃厚で、次回はこれを頂く事に決めた。お帰りの11時30分には店内が超満席で待ち席にもお客さんが居た。さすが繁盛店ですわ!
辛いつけ麺 950円大盛り 150円サービスチャーシュー 130円麺はツルっとモチっとしていて、コシもあり、とてもおいしかった。スープは好みが分かれると思う。ドロ系のスープなのだが、豚骨ベースのスープに味噌サバ缶を加えてグラグラ煮詰めたような味。自分はサラッとして出汁とコクを感じるスープが好みなので、ちょっと厳しかった。サービスチャーシュー、これは凄かった。量が二郎の大豚かと思うくらいの量。ただし、切れ端で煮切った油抜けした肉なのでくどくない。肉で腹いっぱいになりたい人にはお勧め。店もきれいで、店員さんのサービスもよく、十勝にはつけ麺を全面に押し出す店が殆どないので、これからも流行ると思う。
初めて行きました。僕はつけ麺を頼みました。麺は、太麺で小麦の風味を味わえとても食べ応えがありました。好きな人は好きですね!僕は大好きです😁チャーシューもめちゃくちゃ肉厚です。でかいです!!まるでハムのような弾力です。味もしっかりついて一言で言うと、美味い‼️‼️友人と行きましたが、これをおすすめされました。麺の特盛り!なんじゃそりゃ?普通(200g)大盛り(300g)+100円特盛り(400g~無制限)+250円ん?無制限??店員さんに聞いて、MAX1kgと聞いたのでそちらを注文。しっかり完食しました(✌'ω' ✌)食べれる人には沢山食べてもらいたいという、店長さんの粋な計らいみたいです。店員さんも皆さん明るくて大変美味しく頂くことができました。友人は、台湾まぜそばを注文。話によると中華そばもおすすめのようです。次回は、つけ麺以外を注文してみようと思います。
2021/4/23訪問。大きくて美味しいチャーシューの評価も高い音更町の並びが出る人気店。つけ麺をオーダー。麺は全粒粉を使っているのでしょうか、麺の色が少し茶色味かかってます。粘度のあるつけ汁にチョコンと麺をつけていただきます。スープは豚骨、節系のようです。麺、スープ共とても美味しかった。太めのメンマも好み。大きなチャーシューは燻製したハムみたいで、あまり好みでは有りませんでした。しかし、味、接客、店の雰囲気などトータルすると行列に並んで食べる価値あるお店だと思います。ご馳走さまでした。
食券を先に買うので出るときは食べ終わったら現金の受け渡しをしないで出られるので安心。スタッフは笑顔で直ぐに席を消毒して案内してくれました。つけ麺のチャーシューはびっくりの厚さと大きさで付け汁は濃厚な煮干しだしで好きな味。台湾まぜそばは小さなご飯付き。食べ終わったら残った具と食べるとまた味変出来て美味しい(*^^*)また、行きたいお店です。
以前から気になってたので、伺いました。お昼過ぎでも車が一杯で、ちょうどタイミングよく止まれましたが、ちょっと待つかもしれません。つけ麺はチャーシューがとても大きく、これだけでお腹いっぱいになるほど、ボリュームがあり、大満足です😊今度は台湾まぜそばも食べてみたいです。
音更を通過する時に気になってたお店です。店の前では美味そうなお魚のお出汁の匂いがして期待が膨らみます!
名前 |
五春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つけ麺(¥1080)を頂きました。チャーシューがとても美味しく麺、つけ出汁も良かった。次回は中華そばを食べたいと思いす。