インカのめざめと山わさび、驚きの美味しさ!
JAめむろ あいす屋の特徴
安定剤不使用のソフトクリームとジェラートで、素材の味を大切にした美味しさです。
地元の牛乳やインカのめざめなど、他には無いユニークなフレーバーが楽しめます。
売り切れ必至の山わさびやほうれん草ジェラートが、季節ごとに登場します。
何度か利用してます、行く度に違う味が有って良き。愛菜屋の一画にあるからか、季節の野菜や果物に因んだフレーバーが沢山あって面白い。味はミルキーベースなものが多い印象。食券制(現金のみ)で先に会計を済ませてからフレーバーを注文するシステム。以前は外にもフレーバーの表示が有った気がするけど最近はやってない?お店の中が狭く中に入れるのは2組が限界、毎日通うような人以外は会計後にフレーバーを見て選ぶと思うので、回転が悪くなりがち、暑い日は外に行列になって日差しを避けられないので結構辛い、外でも確認出来れば回転率は良くなると思うので改善してほしい。ほうれん草のフレーバーが、見た目が抹茶みたいに綺麗で、一般的な抹茶味のアイスよりくどくなくて個人的には好みです。
一年に一回北海道まわる旅で たまたま牛乳ソフト食べたらとても美味しくビックリしました。それからは十勝辺りに来たら遠回りでも寄って食べています。あちこちの有名なソフトを食べましたが、味のバランスがピカイチです。濃厚なのに後味さっぱり。これって矛盾しているけど食べればわかる!私は年に一回食べれるかどうかですがご近所の方が羨ましい。
ここのジェラートはどれ食べてもハズレがなくて美味しい!しかも他では食べれないような味がかなりあるのもおすすめ!ソフトクリームも美味しいです!
お隣の愛菜屋さんに行ったら もれなく寄ってしまう。ソフトクリームもジェラートどれもハズレなく美味しいです。
ソフトクリームとジェラートが美味しくて何回も行ってます。最初に券売機でメニューを買うシステムです。2つとも一緒に食べられる『ジェラソフト』がお勧めです!ジェラートだけでもとても美味しいですよ。店内は狭いので、お客さんがいる時は外で待つ形になります。お店の人も親しみがあります!同じ敷地内に、農協と満寿家(ますや)、インディアンがあります。道路の反対側には、食堂があります。ランチの後、食事の後、デザートだけでも訪問する価値あるので、是非寄ってみて下さい!
他には無いフレーバーがあるのが良い。「山わさび」がくせになりそう。ジェラートなのに後から辛さがきます。山わさびのツーンとした辛さが好きな方にはオススメ。
店内1人でいっぱいぐらいの狭さ。入ったら食券買って、自分はジェラートダブル、コーン400円。で味選択。ほうれん草とインカのめざめにした。暑い日で外に出てすぐダラダラ溶け出した。いっそいで食べたので味はよくわからんかった。美味しかったけどよーく味合わないとよくわからん味なのか?甘くて美味しかったけど。他の味も気になるのでまた行きたい。ちなみにコーンの中まで入ってない。
ジェラートダブル400円インカのめざめと期間限定の落花生をいただきましたインカのめざめはちゃんとジャガイモの味がして美味しかったです食券で購入するのでカードは使えず現金のみです。
私は札幌市民で、十勝には美味しいソフトクリーム屋さんがあるだろうということで帯広に行った帰りに寄りました。なめらかで味濃く、とても満足できる味でした。店内色んなジェラートがありましたがソフトクリームを食べると決めていたのでソフトクリームをすぐ注文しましたけど、他の方のレビューでジェラートを推してる方が結構いますので次はジェラートも食べようと思います!
| 名前 |
JAめむろ あいす屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0155-62-5319 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 9:00~17:00 [月木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒082-0813 北海道河西郡芽室町東めむろ3条南1丁目1 |
周辺のオススメ
安定剤不使用を売りにしたソフトクリームとジェラートのお店。ソフトクリームはミルク感たっぷりで、安定剤不使用を謳っているだけあり、びっくりするくらい冷たい(冷たくないと溶けてしまう、すごく溶けやすい)。なかなか他所では食べられない、特徴のあるソフトクリームです。ジェラートも素朴な味ですが、美味しいです。