静かな環境と素敵な朝食。
畑の宿 モクモク十勝の特徴
静かな環境で癒される宿泊施設、オッチャンもリピートする場所です。
立派なセルフビルドのログハウスは、周辺の景色が最高です。
オーナーとの親しみやすい関係が心温まる、レトロな山小屋です。
仕事で宿泊。帯広に宿が無くこちらにお世話になりました。仕事で宿泊だけなら問題無し。プライベートなら敢えて選ばないかも。もう少し清潔感が欲しい。オーナーの人柄は良い。
・静かな場所でいい景色を見たい・家庭的な応対をしてほしい・狩猟(シカ狩りなど)に興味があるという人には向いている宿です。反面、・清潔感第一・トイレ・洗面が共用なのは苦手という人には向いていません。あくまでも「個人的感想」ですが、・支持政党ののぼりやポスターが館内の目につくところにある・コロナ対策に積極的でない(マスクもアルコールもなし)という点において違和感を感じました。ご主人の信条なのだろうと思いますが…。
かなり癖がある宿泊施設ですので、好き嫌いが分かれると思います。私はもう一回泊まってみたいと思いますけど、家族は絶対に嫌だと言います。難しいですね!
近くに農場が多く静かな環境です。まわりに殆ど何もないのに踏切の警告音が聞こえてくるのが面白い。秋に訪れたのですが、涼しく快適(人によっては肌寒く感じるかも)で選んだ時期は正解でした。ハンティングにも連れて行ってもらい、結果は獲れませんでしたが、きれいな景色を見ることができて良かったです。
昨日の20の夜お世話になりました。千葉県から来ました齊藤です。楽しい一泊でした。もう一組のお客様とオーナー様と夜は晩酌で色々お話を聞かせて頂きました。なんと!!もう一組のお客様は、私の実家(埼玉県さいたま市)から来たとこのことで、まさかこの遠い北海道の地で出会えるなんて思いませんでした。もしこの書き込みを見てくださっていたら、朝にご挨拶できなかったので、ご挨拶させて頂きます。帰路もお気をつけて!オーナー様には鹿の撃ち方、狩りのリアルな話等を伺いました。北海道での生活や、建物(住宅)にきょうみがあったので、今回の宿泊は本当に参考になりました。朝食は、タップり出してくださったのですが、酒が激弱の私は、二日酔い(網走ビール一本)であさごはんが食べられませんでした。申し訳ないです。次いつ北海道に来れるかわかりませんが、また北海道に来るときがあったら必ず宿泊します。今度は、二泊位したいですね。娘たちが大きくなったらまた来れるかな。
2007年の夏に北海道旅行にて利用させて頂きました^^その後何回か利用させてもらってます。帯広まで、それ程遠くなく、周りの環境も魅力的な場所が多いので拠点のような形で宿泊したりしていました。帯広の町も色々見所ありますし、士幌や然別等もそれ程遠くないので見て回るところが多いです。周辺で渓流釣りも楽しめるので連泊して釣り場探し等していました。1度 川に降りて釣りをしていた時に、遠くに黒い大きな生き物が目に入ったのですが、恐らく熊だったと思います。近くでも良く出るそうなので川に入る時は辺りに注意しないといけないです。宿については、本当居心地良いと思いますし、食事も程よい感じで北海道っていうイメージを持てる食事です。夜は外で星を見ながら焚火もしたり、ちょっとキャンプファイア的で楽しかったです。又、芽室に来るときは滞在出来ればと思います^^
素敵な朝食!静かな休息(原文)멋진 아침식사! 조용한 휴식
立派なセルフビルドのログハウスです。回りは一面畑で、夜は漆黒の世界です。
判断が難しい。たばこはうるさい。
| 名前 |
畑の宿 モクモク十勝 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0155-62-7779 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オッチャンですが、ここの宿癒されます。四方が畑、オッチャン札幌で育ちましたが、超山育ち円山動物園の裏の円山西町なので、とにかく癒されます環境が。オーナーさんも、良い人、今回、素泊まりで泊まりましたが、オッチャン毎日晩酌するので毎日酒のアテオーナーさんがコレ食べてと頂きました旬とかあるでしょうがアスパラガスや鹿肉マジで旨い‼️普段仕事で帯広に来てますが、ココを毎年の常宿に会社に言いたいぐらいです。