桜咲く橋本神明のパワースポット。
橋本大鷲神社の特徴
橋本神明大神宮の境内に位置し、桜が美しい神社です。
お手頃価格の熊手は900円でお札も付いていておすすめです。
広い境内では子供たちが遊び、落ち着ける静かな雰囲気があります。
桜がとても綺麗だし、国道の脇とは思えない緑。木々に囲まれてお祈りするととても落ち着きます。
一番手頃なお値段の熊手は900円でお札もついてました。少し出店があったり、イベントも行われていて、駐車場もありました。
御朱印は亀ヶ池八幡宮で。
橋本神明大神宮境内の崇敬神社。御朱印は本務:亀ヶ池八幡宮にて頂ける。三の酉までやってます。奉納演芸も有りかなり賑やかです。プロの熊手屋1軒、飲食屋台少々。神社直売の熊手は大小各種、1万円まで。
境内は広く春は桜が咲きます、枝垂桜も綺麗ですよ、子供たちの遊ばせなら良い所です。
私のパワースポットですお正月のお詣り気分をおちつけたいとき立ち寄ります車も停められるので助かります。
神奈川県神社庁に問い合わせをしてみると、相模原市緑区の氏神様はこちらの神社にいるようです。氏神様を大事にしている街は清らかで栄えると聞きます。お参りしている方もおり、毎日綺麗にされていて御神木もあります。隣が道路なのでちょっと騒々しいですが。緑区に引っ越してきた方は一度こちらの神社で挨拶のお参りをすると良いと思います。夫婦での参拝も多く見られます。
酉の市やってます。
神明大神宮の境内社です。
名前 |
橋本大鷲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目39−25 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

橋本神明大神宮の中にあります。境内では子供遊ぶのんびりした場所です。