音更町で神社参拝、屋根きれい!
音更中士幌神社の特徴
音更町字豊田に位置する中士幌神社の屋根が美しくなりました。
参拝場所としての雰囲気が心地よく感じられました。
地元の親しみも感じられる中士幌神社へのアクセスが便利です。
音更町字豊田にある中士幌町神社(なかしほろじんじゃ)に参拝。道道316号沿いの畑の中にある中くらいの神社。近くの豊田小学校は平成27年3月閉校。焦げ茶色鳥居、草参道。右に馬頭観音堂(ばとうかんのんどう):馬頭観世音菩薩を祀る。左に由緒碑。境内は大きな落葉樹が10本ほど聳えている。鳥居の両側にはモミジの木。左奥に忠魂碑、「故脇原清輔翁、平田助市翁」の頌徳碑。奥に赤屋根の社殿。手前に立派な灯籠が1対、左に地神宮(ぢじんぐう碑):五穀の事幸布神あり。☆祭神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
| 名前 |
音更中士幌神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%AD%E5%A3%AB%E5%B9%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
屋根きれいになりました。