しほろ牛と剣先ステーキの感動!
道の駅 ピア21しほろの特徴
しほろ牛や新鮮な地元野菜の魅力が詰まったお土産店です。
剣先ステーキやローストビーフ丼が楽しめる、美味しい食事処です。
牛舎をモチーフにした、木を基調とした洒落た雰囲気の道の駅です。
しほろ牛推しなのかなぁってくらいたくさんのお肉や加工品が売ってました。自分の推しは、ポテトチップス。今まで食べたどのポテトチップスよりも美味しいと思います。味はプレーン、青のり、コンソメの三種。某有名メーカーよりも揚げすぎていない感じがして焦げた部分が少ないです!そしてにじいろ食堂はセットなどのボリュームあるメニューが1100円。カフェ寛一のプリンやハンバーガーも有名です。特にプライドポテト490円は絶品です。この日も立ち寄ってプライドポテトを注文しようと思ったのですが、キッチンで作るものは16:30ラストオーダーで諦めました。あと5分着いていれば…。またの機会のお楽しみとします!
地元野菜より加工品の数が多く、お土産物色にはもってこいなラインナップ。見てるだけで楽しいディスプレイ。噂の生産者還元用ポテトチップ箱で買ってる人もちらほら。購入品「士幌カムカムステーキ」美味でした。この日は1000円以上買うとプレゼントしてると販売中の大福2個入りを無料でいただきました。しかも「じゃがいも」と「焼きもろこし」味。どちらか定番を入れてくれよと思いながら試食。びっくり初めての味。特に焼きもろこし、美味しいです。焼きもろこしにかかってる醤油ダレは中を割るととトロリ。甘ジョッパくてハマる味でした。
道東の道の駅 ピア21しほろは私がズーッと探していた蕎麦粉が売っていて大興奮大喜びした道の駅です。他にもその近隣で採れた野菜や畜産物どれも採れたて安くて新鮮!次から次へとカゴにポンポン入れちゃってました。事の始まりは去年札幌のビッグカメラの閉店セールでお蕎麦を簡単に打つ事が出来るオモチャを見つけ蕎麦打ちなんてしたこと無いケド〜コレなら楽しんで作れるかも!でも少量の蕎麦粉なんて何処で手に入れれば良いのか探していた所に本場物の蕎麦粉あったぁ~と手にとって小さく叫んでしまいました。他にも有名なのか結構な方達が箱買いしているポテトチップス塩、のり塩、コンソメの3種類あったのですが塩が売切れていたので私も2種類買ってきました。いつもの癖でいっぱい買って家で堪能しちゃいました。お土産って旅行の醍醐味ですよね~(と思うのは私だけでしょうか?)
道の駅の入り口で牛の人形が拷問されてるかと思ってびびった道の駅です🤣🐄道の駅内にあるハンバーガーがめちゃくちゃ美味しいよ!この日はイベントをやっていてめちゃくちゃ甘いとうもろこしが買えてうれしかった~!
道の駅ピア21しほろ2024/06/08訪問北海道士幌町国道241号沿い、国道274号沿いにあります、「道の駅ピア21しほろ」です。平成20年4月23日にリニューアルオープンしています。駐車場は、大型:11台、普通車:148台が駐車可能なようです。スタンプの押印時間は、開館時間に同じ で、休館日は押すことができません。「畑をもっと身近に感じてほしい」という想いから、士幌町にある魅力をつめこんで、観光客の方も訪れて楽しい、地域の方も毎日顔を出したくなる、そんな場所を目指しています。「しほろ牛」を堪能できる食堂をはじめ、カフェでは、町特産であるジャガイモを使った「しほろスタイルのフライドポテト」やこだわりの「コーヒー」、ショップでは、町民がつくる加工品や手作り雑貨、ソフトクリームやオリジナルテイクアウトメニューも充実しています。ポテトチップスがとても評判です。
今日の目的はここ、剣先ステーキです妻、娘と来ました以前食べた時この美味さ忘れられない私は剣先ステーキ200gにしました娘と妻はステーキのハーフでそれにローストビーフサラダですステーキには四季により野菜が変わる以前秋に来た時はカボチャの野菜が付いていたが今回はジャガイモとさつま芋にアスパラ一本サラダと味噌汁にライス付きます、ステーキは柔らかく味も美味しいです、他にも食べて見たいものが沢山あり次回狙いを付けて帰ります。
初めて行きました。お野菜や、地域で作られた物など沢山の種類の物が販売されてました。ポテチ、燻製醤油屋、豚丼のタレ、美味しかったです❤️タダ、レジがなんだか狭くて人との距離が気になりました。
お目当ての剣先ステーキを。さすが士幌産の素材を使っているだけあって旨い。野菜が想像以上に旨くて、正直付け合せではなくステーキと肩を並べるクオリティだと思う。野菜だけお代わりしようかと思ったほど。世に散見される見かけ倒れのメニューとは違い、真っ直ぐ品質で勝負している一品。
広々とした使いやすい駐車場があるまだ新しくキレイな道の駅。木のぬくもりを感じられる山荘のようなデザインの建物は大きく、道の駅として楽しめるコンテンツは豊富。ブランディングが上手く訪問者を楽しめる工夫がされていると思った。
名前 |
道の駅 ピア21しほろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01564-5-3940 |
住所 |
〒080-1219 北海道河東郡士幌町士幌西2線134番地1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

商品の企画が凄く良い!!思わず買いたいって思ったのがたくさんあって、たくさん買いすぎました。帯広初日なのに。店員さんもオススメを説明してくれるし、私の道の駅ランキングトップ3に入る素晴らしい場所です。