八王子ラーメンの懐かしい味。
南京ラーメン総本家 星の家の特徴
年季の入った建物が醸し出すノスタルジックな雰囲気です。
八王子ラーメンの元祖として、長い歴史を持つ老舗です。
柔らかい麺が特徴の、心温まるスープのラーメンを提供しています。
数年ぶりに訪問以前はけっこう並んで待ちが多かったのですが、たまたまなのかすんなり入れました。相変わらずほ少し柔らか目の麺に他ではあまり無いとろろ昆布のトッピングが、美味しかった。
土曜日の昼に伺いましたが以前に比べてお客様少なめ並ばず入れました味は安定しておりますが見た目のスープの濃さと違い薄く感じてインパクト足りず、もう一工夫改善していただけると助かりますラーメン屋では老舗レベルの高いお店と感じました。
老舗のラーメン屋さん麺は柔らかめのみで、硬さを選ぶことはできません。が、その柔めの麺がとても美味しい!スープと見事に絡まってちょうど良くなります。私はこのお店と出会ったことで、柔らか麺の美味しさを知りました。「麺は歯ごたえだ!」と、思っている方にこそ、一度試してもらいたいお店です。トッピングで追加できるとろろ昆布もオススメです。
家族で訪問。2024年の初ラーメンは少し遠征し、以前仕事で訪れたときお店が見つからず食べられなかった星の家さんです。事前の電話も、お店にたどり着いたとき駐車場の場所を確認したときも、メンの量を聞いたときも、とてもやさしく応対してくれました。建物自体は年期を感じますが、店内は隅々まで清掃が行き届いてます。店内奥ははく製がたくさん展示されてます。注文はチャーシューメン並とメンマ。メンマは小鉢できます。強めの歯ごたえとしょっぱい感じは好みです。壁に貼られた雑誌の切り抜きによると、スープは豚骨、牛テール、ホタテの貝柱、干しいたけなどで構成されているようですが、白濁させずに豚を強く押し出した感じ、どこかで食べた記憶がありますが、思い出せません。「当店はやわらか麺です。かためはできません」の注意書きのとおり、しこしこレスのつるつるめんは、スープとの最高の相性を感じました。チャーシューは豚バラ肉で面積広めの厚みは薄め仕様。これまた相性が良かったです。土地柄なのか、玉ねぎの薄切りが加えられてます。トッピングのたまごは、半切りのゆでたまごで、チャーシューメンの場合、チャーシューの下にかくれてます。なるとも、いい感じです。
味云々の前に店の入口から年季の入った建物全体がとても良い。店内の熊や鹿などの剥製は食事を摂る飲食店としては正直微妙ではありますがカオス感は中々です。ラーメンも柔麺のみの一択チョイスではありますがこれはこれでよし。確かにやわ麺ですが悪くはないです。スープも出汁より醤油のキレとまろやかさを前面に出したお味です。八王子のラーメン屋とはしてはラーメン一杯700円、チャーシュー麺1100円と内容からすると価格はかなり強気な設定ですがお客は絶えず入っていたので地元に根付いたお店のようです。ただ丼を口まで運べない方の為にはレンゲはあった方が良いと思います。
八王子ラーメンの老舗です。昔よりは淡麗化してますが、当初の面影はあります。今でも人気ですね。いつもナルトは隠れてます。
甘さを感じる醤油味スープ柔らかい麺トロコブのほんのり塩味心と体に染み渡る熱々のラーメンです。
個人の感想です 参考程度にしていただきたい数十年ぶりの再訪です懐かしさと存続していたことに感謝かなコロナ禍以前と比べると確かにサービスは変わりすぎた感否めないです昨今のラーメン食べている方には物足りなく感じるのも仕方ないかなラーメン業界の中の ガラパゴス な感じかな?逆に 新しく も感じますよね歴史的なことは分からないけど南京といえば中国こちらの麺は完遂の無い麺もあるようです最初に食べたとき完遂入ってないんじゃないのかと うどんかな?そんな感じでしたね 刀削麺も完遂入ってませんだから延びるの早い その系統なら柔らかくなるのもまた魅力と考えれば四の五の書いてる輩が笑えてならないすべがパーフェクトとは言わないけど昔懐かしいラーメン屋と思います豚骨背脂ギトギト世代には合わないので食べ無い方が良いな下手な口コミもやめてくれ御馳走様でした再訪します。
チャーシュー麺を頂きました。麺はやわらか目な感じです。スープはあっさりした醤油味でとても美味しかったです。若干奥まったところにあり、車幅が大きい車だと入っていくのを躊躇しました。駐車場も完備していますが、前述の通り車幅が大きくて、入りにくい方は、徒歩2分ぐらいのところに有料パーキングありました。食べ終えて出るまでで200円ぐらいの駐車料金でした。八王子近辺に行った時はまた訪れたいお店です。
| 名前 |
南京ラーメン総本家 星の家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-622-2511 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
昔ながらの中華そばです。定番の八王子ラーメンとはちょっと違います。店内は昭和的な感じで落ち着いてます。客席はカウンター(8席)とテーブル(4卓)のみ。メニューはラーメンとチャーシューメンのみ。特大、大、並が選べます。トッピングはたまごととろこぶのみ。いずれも50円。3回ぐらい通うとファンになるんじゃないかと思います。好みは人それぞれですが...ちなみに私は江戸川区から月に1~2回通ってます。以前福生にいた頃は、週3でしたね!