冬メニューで非日常体験。
Café Good Life (カフェグッドライフ)の特徴
大自然に囲まれた非日常空間でリラックスできるカフェです。
ワンちゃんと一緒に楽しめる、旭川でも稀有なカフェ体験が魅力です。
フルーツやジャムと共に味わう、優しいケーキが特に人気のメニューです。
冬メニューになってて、ハンバーグはなかった。ハンバーグを期待して行ったらガッカリかな。ライトミールセット¥1180-は、スモーブローを選ぶワンプレートタイプ。スープセット¥2480-は、スープ2種とドリンクお代わり自由でした。
近くにある乗馬体験の時間調整で立ち寄りました。ピアノの生演奏を聴くことができました。木立の中にあり,ゆったりとした気分で過ごすことができました。人気店らしく,私たちの入店後しばらくすると,入店待ちができていました。
わんちゃんと一緒に入れるカフェです。犬好きな方には、とても心地よい空間ではと思います。犬が苦手なわんちゃんが居たら、ずっと吠えてるので 犬好きじゃない方には 少し辛い空間になるかもしれません。食事はハンバーグとカレーの2種類。あとは、ドリンクとデザートです。テラス席もあります。
桜が咲く季節、山の方は見頃かなと思い前から気になっていたCafe Good Lifeさんに来てみました。行く道の桜も綺麗で、ちょうどいい時期に来たと思います。ランチということで楽園のハンバーグと、カスタードプリンを注文しました。ハンバーグは季節の野菜とジューシーなハンバーグが熱々で出てきました。カスタードプリンはムチッとカスタードが感じられる、カッサータはチョコチップアイスのような味わいにレーズンやナッツが入ったとても美味しいものでした!また来たいと思います。
何年振りかの訪問、オーナーさん替わりましたがレイアウトは同様の様、ワンちゃんOK。昼過ぎでしたがそこそこの入り、スープとベーコン·チーズ·やさいオーブン焼を美味しくいただきました。
駐車場が少し分かりにくいが、8台くらいは停められる。栗の木があるので、車に栗のイガイガが落ちてきてほしくない人は停める場所に気をつけて。店内への出入り口は二箇所あるみたいで、どちらからでも出入りできる。広大な自然の中の、おしゃれでこだわりある山小屋風のお店で、夫婦か少人数で切り盛りしているカフェレストラン。店内の座席数は16席あるかないかくらいで、お昼前に行かないと選べるメニューがなくなってしまう。植物が自由にしているおしゃれで広い庭を眺めながら、そこそこにぎやかな雰囲気の中でお食事できる。価格帯は少し高めだが、場所代、雰囲気代、ひとりで切り盛りしているなど考慮すればむしろ安いくらい。場所が場所なので車椅子は難しいが不可能ではなさそう。トイレは車椅子は難しいかもしれない。
晴れた日ならお店の外も中も雰囲気は最高だけど、マスターか誰だか知らないが、愛想無し。「いらっしゃいませ」くらい言っても、いいと思うけど。料理はちょいお高めと感じるのは、コーヒーなどの飲み物が付いていないからかな?せめて少量でも良いので、スープかサラダが付いていれば価格的に満足感があると思いました。ハンバーグを頂きましたが、アツアツで美味しいけど、牛肉だからかもしれないが、俵形ハンバーグで中が赤いのは個人的には苦手。
ランチコースを食べました。豆カレー、サラダ、コーヒーで1300円でした。スパイシーで美味しかったですよ。ハンバーグも美味しいですね。ボリューム的には少な目ですね。店内の雰囲気はレトロで落ち着いてます。
まず秘境みたいな所で「非日常感」を味わえると思います。ご飯は思ったよりボリューミーだったのでランチとしてオススメです。味も勿論美味しかったです。ケーキもオススメです。
名前 |
Café Good Life (カフェグッドライフ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-85-7708 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。サラダもメインのお料理もとても美味しかったですが、スープが特に美味しかったと思います。手間がかけられた深い味わいがありました。お店の雰囲気も、天井が高く、窓などの開口部が大きくデザインされていて開放的な雰囲気。ヨーロッパの田舎にありそうな素敵なお店でした。