エゾリスと花畑、癒しの世界。
北邦野草園の特徴
美しい春の花々が咲く、癒しの散策スポットです。
世界でも珍しい北方系の野生植物が楽しめる植物園です。
アイヌ文化に触れられる展示がある、貴重な体験ができる場所です。
ここは嵐山展望台へのルートで在るため‥低山山歩に…また高山植物(草花)を観らながら散策・癒しスポットにも‥
春の雪解けが終わり育ち始めた草花を眺めながら山頂まで登ってきました。雨上がりで滑りやすかったですが気持ちの良い運動ができました。帰りは色々なコースを歩いて楽しんできました。降りてからアイヌ文化の森伝承のコタン資料館を見学してきました。じっくり観ていると時間がかかりますね。とても勉強になる資料が展示してあり本も沢山ありました。また勉強に来る必要を感じましたよ。
旭川に自生している野草を知りたくて来園。年寄りを連れていたため、センターまで車を入れさせて頂いた。通常は川を挟んだ対岸に駐車場があるので、そこに車を置いてセンターまで歩く。センター内には野草園にある植物や昆虫が展示され、またアイヌ文化や縄文遺跡が展示され面白い。しかも無料だ。フィールドを歩くとエゾリスにも出会えそうだ。2023.3.19春先に続き秋の野草を観たくて再び来訪。園内は30分、1時間、2時間コースとある。自分は1時間コースを10時から入り、ユックリ図鑑で植物を調べながら周ってお昼前には管理棟に戻り丁度頃良く散策出来た。また園内には主要な植物にプレートが置かれ簡単な説明書きがあるので、あまり植物知識が無くても植物名がわかり楽しく学べる。その日見られる植物の紹介や場所のガイドマップもあり、とても親切だ。展望台からは旭川市内、石狩川も望めるので観光スポットとしてもオススメする。(2023.9.17)
旭川市・・・ではなくてお隣鷹栖町にある自然一杯の野草園です。 どうしてもここは旭川市に思えてしまう。 結構旭川市と鷹栖町のギリギリ境界領域にある公園ですからね。ここで栽培・・・と言うか殆どが自然そのままで置いてある野草園なのですが、北海道内ならそれ程目新しい種類の木々、草花はありません。 でも只でさえ夏は超絶暑い旭川市にお住まいの方は、気晴らしに歩くだけでも気持ちが良いと思いますよ。 私が行ったこの日は旭川市の気温が実に35度超の激猛暑日‼️ しかもツーリングでの訪問で、バイクで熱風を浴び続けてグロッキー状態になっていましたが、そんな中ここは結構木々に覆われて涼しいんですよね。 休憩がてらここを散策して楽しんでいましたよ。さて、目新しい植物はないと先程言いましたが、でも種類は豊富。 幟に今朝ドラで話題の万太郎こと牧野富太郎氏のPR盛り沢山で、もし牧野博士がここを訪問されたら、ずっと何時間も入り浸っているだろうなと色々想像してしまいましたよ。この園内は体力に合わせて30分コース、1時間コース、3時間コースと散策路が設置されていますが、体力に自信があって時間もおありの方は是非3時間コースを歩きましょう!!
自然のままに近い状態でエゾリスが顔を見せ、足元には此処を歩いても良いのかなと思うほど苔がびっしり。それ位に訪問者が多くないという事かも知れません。天気の良い日にゆっくり休日を過ごすのに最適な場所です。30分、1時間、2時間の3コースの散策路があり自分の脚力に合わせて選ぶ事ができます。植物の名札はとても細かく丁寧に表示されていて、普段は雑草にしか見えなかった植物も興味深く見ることができます。センターハウスの中は地元の植物をメインに写真や標本の展示が多数あります。
エゾリスに会えました😍歩く道も苔で整理されており、お花、木、鳥たちをみれます。
北方系の野生植物を集めた、世界でも珍しいタイプの植物園。イングリッシュガーデンや日本庭園のような派手さは無く、学術的な意味合いの強い場所である。ハイキングには最適。
【 目的地は、駐車場に設定!野草の撮影に最適★ 】住宅街の奥の奥!看板がわかりにくいです。カーナビなりGoogleマップなり(アイヌ文化の森・伝承のコタン 駐車場)目的地は駐車場に設定しましょう!駐車場は橋の下施設は橋を渡った向こう側橋は関係車両しか通行出来ません。この橋から駐車場へ行くにはまた住宅街をクネクネ移動しなければなりませんので車で行く場合は最終から駐車場に設定しましょう!北方野草園は撮影するには良いところだと思います★案内板に記載されていたり施設で調べたり出来るので植物の名前を調べるのも簡単です★
春に咲く美しい野草は見事ですね。写真は真紅のクリンソウと淡い紫のシラネアオイ早春の小径はカタクリ、フクジュソウなど可愛らしい野の花が咲きます。
名前 |
北邦野草園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-52-1934 |
住所 |
|
HP |
http://www.asahikawa-park.or.jp/facilities/park/yasouen.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

花の季節はきれいだし嵐山展望台の眺めも良い。