旭川の名店!
鳥料理 小野木の特徴
千鳥揚げは魔法の粉をかけた絶品で、ジューシーさが特徴です。
中庭を望む格式高い店内で、落ち着いて食事ができます。
おいしい唐揚げが揃った老舗の鳥料理専門店として評判です。
鳥料理の老舗というとこで祝日ランチに伺ったのですが、評判どおりのお店構えと、本当に美味な唐揚げ、それでいてリーズナブルなお値段設定に感動しました。ギトギト感のある唐揚げをお求めの場合は、こちらはサクサクホロホロ感となるのでアンマッチですが、丁寧な揚げ感と美味しい鶏肉を、というニーズであれば最高かと思います。おもてなしも、開店前にお待ちしていると待っていることに気付かれて早めに入れて下さったりと何かと非常に親切でした。予約可能なので、できれば予めお電話を入れると良いかと思います。また違うメニューも頂きたく、次回が今から楽しみです。
東旭川に来るたびに気になっていましたがいつも混んでいて伺う事が出来ませんでしたが今回は時間も早く駐車場が空いていたので予約無しでしたが入店出来ました。鳥料理のお店で千鳥揚げ(唐揚げ)と新子焼が有名。新子焼も食べたい、鳥重も美味しそうと迷いましたがまずは千鳥揚げ定食と連れは親子丼をオーダー。揚物の匂いと音が更に期待感を増します。千鳥揚げは下味は薄くあっさり。特製塩をつけて食べます。骨付きもありボリュームたっぷり。大変満足です。次会は鳥重と新子焼に挑戦したいですね。窓からは綺麗なミニ庭園も見えます。
特製ランチをいただきました。一歳の孫も食べられる位に柔らかく、奥の座敷に通してくれて、ゆっくり食べれました。エアコンは入っていたようですが、暑かったなぁ〜
11時から開店だったのですが、30分程早く付き過ぎて駐車場で待っていたら、店員の方に「定食でしたら注文よいですよ。」と神対応を頂きました。名物の千鳥定食(鶏のブッツ切りの天ぷら)は塩で美味しくいただきました。天ぷら粉は卵黄と水、小麦粉を使っているので黄色い天ぷらになります。大正11年創業の老舗で「おにぎり温めますか」のサインも有りましたw。場所は旭山動物園に行く途中に在りますので、是非どうぞ。
唐揚げ?とり天?がめちゃめちゃ美味しいと聞いて平日ランチで伺いました。11時から営業しているとのことで11時過ぎに行きましたが、ランチには早いにも関わらず既にお客さんがおりその後もどんどん来店されていました。さすが人気店ですね。大きなさくさくジューシーのとり天(骨付きです)、本当に美味しかったです。塩につけて食べるタイプですが、この塩もまた美味しかった…大人でも食べ切れない人がいそうなくらいのボリュームですが、お願いすれば持ち帰らせてもらえました。ご飯を小盛りにしてもらったのでちょうど良かったです。笑なんと食後にコーヒーとごまプリンをいただけました。こちらもとても美味しかった…駐車場は6台ほど停められる模様ですが、ほかの車が前に停める形(3台×2列)になるため、車を出すとき店員さんへ声掛けする必要がある場合があると思います。
2022年4月中旬友人に旭川といえば、とり天。と聞いて行ってきました。店内は広々。僕は一人なのでカウンターに通されましたが、コロナ禍で席を間引いているので安心です。12時30分くらいに行ったのですが、限定のランチはもうなかったです。なので、千鳥揚定食を注文。カウンターの前は調理場なんですが、昭和にタイムスリップした感覚。割烹着のお姉さんがいっぱい。ちょっとおどろく。あと、揚げ物やさんなのに、スゴイ清潔に保たれている。好感。となりのお客さんが、ライスと塩をお代わりしていた。メニューを見たがおかわり自由とはどこにも書いてはいない。そのへんは謎のままです。付いてはこないと思っていた、デザートとコーヒーも後から出て来た。骨つきのとり天はふっくらしていて、やさしい味。ボリュームもある。美味しかったです。レジの横に袋詰めしてある揚げ玉が積んであるが、商品?持ち帰り自由?忙しそうで、聞けなかった。初見だといろいろ分からないことが多くて、星-1ですが、またよってみたいです。ごちそうさまでした。
鳥料理で有名なところです。ランチもやってると聞いて来てみました。和室で落ち着いててまた来てみたいです。駐車場少ないので何人かで行くならなるべく相乗りで行った方がいいかも。
ランチに千鳥揚げ定食をいただきました。ご飯、なめこと豆腐のお味噌汁、お付けものに千鳥揚げのメインです。千鳥揚げの衣がとてもさくさくで食感が軽くとても美味しい!海老塩かな?揚げ物に付けて食べるお塩もとてもよい味でした。お味噌汁もしっかり出汁の味がして美味しかったです。唐揚げには骨が入っているので食べるときには注意が必要です。それと結構なボリュームで途中でお腹いっぱいになってしまいました。女性が食べるときはお腹を空かせていくとよいかもしれません。
お店の雰囲気は格式が高い感じで中庭を望みながら座敷でお食事をする感じ。客席数もかなりありそう。値段はびっくりするくらいリーズナブルで、非常に混んでいる。席予約と同時に時間のかかる新子焼きを頼んでいる客が多数。駐車場は店先と一軒隣に別の駐車場がある。お肉はもの凄い柔らかくジューシー。骨が結構あるので食べる時は注意。味付けは藻塩のようなものをお好みで着けてたべるが薄味で胡麻油で揚げているのか香ばしい。繊細な味付けだったので終盤は飽きてきた。個人的には甘だれやだし醤油で味変したかったなぁとおもった。
| 名前 |
鳥料理 小野木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0166-36-1146 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒078-8251 北海道旭川市東旭川北1条6丁目10−27 |
周辺のオススメ
口コミ良かったので 旭川空港送迎のついでに寄ってみました平日13:30でもお客さんいっぱいコース料理、親子丼を注文唐揚げは今まで食べたことない天ぷらとザンギのハイブリッドみたい 熱々で美味しいですこの時間だと限定20食のランチはもちろん売り切れ駐車場が縦2台停めで 奥に停めると出られないので減点です🅿️