何を食べてもハズレなし!
地産食堂ウルエの特徴
あんかけ焼きそばには、ほどよい焼き目があり、具沢山な餡が絶妙に絡む。
地産地消のコンセプトで、北海道産の食材をふんだんに使用した料理が楽しめる。
食後には濃厚なソフトクリームがあり、特に夏には大人気で間違いなく美味しい。
あんかけ焼きそば(しお)美味具沢山の餡程よく焼き目のついた麺ワカメスープ付き卓上調味料は適宜料理と共に出されるスタイルであんかけ焼きそばには酢のみです(カラシや胡椒は無い)こってりみそ、あっさりしお、カレホル(カレーホルモンラーメン)、合鴨白湯ラーメン(しお)等を食べてきましたがどれも美味しいただ今回の焼きそばは個人的に塩分が強かった印象快活な接客応対スタンプカードありカレーや丼物、定食もありメニューは種類豊富食後にソフトクリームも良い(夏は特に)
しばらく気になってたので行ってみました!カウンターとテーブル席、奥に小上がりもあります自分はから麺辛味噌ホルモンを注文嫁さんはコッテリ醤油ボリュームもたっぷりで美味しかったです次回はご飯物を食べたい。
いつも美味しく頂いていますここ嫌いな人居ないと思います 何故なら接客が素晴らしい メニューも豊富 ラーメン味のバランスがいい しかもスープがこってり、あっさりどちらか選べる ご飯物も豊富 お客さんそれぞれの好みに対応しているが全て旨い!中でもカレホル(ホルモンカレーラーメン)は他の店に無く味も食感も好きです写真はこってり味噌ラーメン後日、また食べに来ました。カレホル(ライスも一緒に頼む事お勧めしますカレホルのスープとライスで極旨スープカレーに成りますよ)ギョウザでかくて美味しい生姜焼き いつまでも柔らかくて美味しいかった~😍
久しぶりに良いお店見つけました。メニューも豊富で良心的な価格です。奧には座敷もあって子連れの方も結構来店してました。今回はこってりホルモンみそラーメンを食べましたが、次は猿払産ホタテ丼を食べに来たいと思ってます。
こってりみそ(850円)をいただきました。具材はねぎ、もやし、白菜、メンマ、ひき肉で、しっかりとしたコクのあるスープと相まってとても美味しかったです。みそラーメン好きにはたまらない美味しさでした。
日曜日夕方6時ごろに訪問、先客2組ほどいました、店員さん達の明るいお出迎えで気分良く入店しました、坦々麺食べたかったけど売り切れだったので唐揚げ定食にしました油淋鶏タレかけで甘酢ぱくてサクサク美味しい、連れはタレカツ定食食べてた美味しそう、食後のコーヒー無料でした今度は麺類食べに行きます。
味噌ホルモンラーメンを食べました。野菜、モツ、ひき肉と具沢山で麺は細麺。モツか柔らかくて臭みもなくとても美味しかった~。種類も色々ありそうだしソフトクリームも気になるのでまた行きたいと思いました。
2022年4月あんかけ焼きそば正油と塩が増えました🎵美味しかったです。第三木曜日は定休日ですが、情報に書いてないので注意してください。とにかくメニュー豊富です。コンクリート風の壁紙でオシャレですが小上がりもあり、シニアやジュニアと客層も幅広いです。あっさり正油とこってり味噌ラーメンがお気に入り✨ホタテ丼やビーフシチューもあり仕事中の男性がランチにも利用されてます。コーヒー☕一杯セルフですが無料。蓋も有るので帰りの車中用にテイクアウトしたりもします。店長変わりましたが味は以前のままで美味しいと思います。月に2~3回利用してます✨
昔からポークベースのカレーが好きで通っていました。コロナ禍以降は営業時間が不規則でなかなか利用できませんが、コクのある甘めのカレーは変わらず美味しいです。
名前 |
地産食堂ウルエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-47-6565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とりあえず何を食べてもハズレはない。美味い。どっかの2時間待たされるホルモンラーメン食うなら、こっちのホルモンラーメン食ったほうがいい。ただ、辛ホルモンラーメンは、スープだけじゃなく、麺まで辛いので、辛いのが苦手な人は注意です(でも美味い)。