初めての妊娠を優しくサポート。
医療法人社団 たけだ産婦人科クリニックの特徴
スタッフの細やかな対応がとても嬉しいとの口コミが高評価です。
男性医師が対応し、妊娠や出産に寄り添ってくれます。
初めての妊娠・出産をサポートする安心感が感じられます。
スタッフが、素晴らしい‼️細かい対応が非常嬉しいてす。出産後一緒に泊まりましたが、気配りがとてもありがたいです。もし、もう一人出来たらまた、お願いしたいと思います。
初めての妊娠、出産でお世話になりました。診察は予約制ではないため、自分で混雑状況を把握する必要があります。診療時間外でも24時間体制で電話は繋がりますので、緊急時など必要に応じて夜中でも診察してくれます。1度だけ深夜2時に突然の腹痛で診察して頂き、切迫早産の危険性があるとのことでそのまま緊急入院となりました。その際、先生の口調が荒く不快感がありましたが、今思えば胎児や母体を想ってのことだったのだと理解しています。普段の診察では不快に感じたことはありません。受付や看護師さんも、いつも笑顔で小さなことでも受け答えしてくれ、気持ちにも寄り添ってくれる人達ばかりです。看護師として当たり前なのかもしれませんが、とても支えられました。退院する際も、些細なことでも電話してくれていいんだから、一人で悩まないでね、といろんな看護師さんが言ってくれました。入院時の部屋は、希望しなくても空きがあれば個室に入れてくれます。帝王切開は縦切りでした。NICUが必要な状況になれば、設備がないため転院になるとの事です。
出産での通院・入院経験より○医師の方○男性です。若くはないです。寡黙で、ドライとも言えますが必要なことはきちんと話してくださるし、セクハラ・嫌味など不要な事ももちろん言わないので不快に思ったことはありません。普通分娩が難しそうなときは緊急の帝王切開に切り替えることもできるようです。○看護師の方々○私の入院当時は全員女性でした。みなさんフレンドリーです。数は多くはないものの、患者の状態を密に共有しながら丁寧かつ親身になって接してくださいます。本当に優しいです。ちょっとした悩みも決して馬鹿にせず相談に乗ってくれます。○通院○待ち時間は短かったです。医師が1人なので患者数によるとは思いますがそんなに待った印象はありません。エコー写真の他に『赤ちゃんの大きさ、手の大きさ』などがわかるカードが貰えます。最初にケースも渡されてだんだんアルバムのようにできます。○入院○出産直後は看護師さんが赤ちゃんを見てくれて母親はまずゆっくり休めます。その後少しずつ母子同室(母親の病室で赤ちゃんも寝る)に慣らしていきます。同室になったあとも体調が悪い場合などは預かっていただいたりできます。痛いときは我慢しなくていいし、具合の悪いときは無理しなくていい。ご飯はおいしく、ややボリューミーです。病院食っぽくない、元気な人向けのメニューという感じです。揚げ物なども出ます。○母乳指導(入院中)○産後すぐには母乳がどばどば出なくてもそれが自然、いずれ完全に母乳にできたら嬉しいけどまずはミルクを足しましょう。というスタンスです。できれば完全母乳を目指すようですが、あくまで無理なく優しいです。○設備・部屋○最先端・最新式とはいきませんが、必要なものはありますし毎日清掃が入り清潔なので快適です。病室は大部屋の他にウォシュレットトイレつき個室もあります。以前出産した時にとても良くしていただきました。不満があるとしたら朝ごはんが8時と遅めなので朝におなかがすいたくらいだったと思います。(勤務体制上仕方ない?)その節はお世話になりました。
名前 |
医療法人社団 たけだ産婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-34-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

先生もしつこくなく看護師さんは親切でとっても良かった。