旭川駅の幌加内そば、コスパ良し!
旭川駅立売商会 旭川駅構内コンコース売店の特徴
幌加内そばを立ち食いで楽しめる、旭川駅構内の好立地に位置するお店です。
音威子府の駅そばにはないコクのあるおつゆが魅力で、二日酔いにも最適です。
駅弁も豊富に揃っており、 JR利用時の必訪スポットとして評判です。
お蕎麦も昆布だしのお汁もとても美味しいくてコスパ良し👍(駅そば評価です)関東からの観光客です。私、関東の(蕎麦の味を消すような)しょっぱいお汁が苦手で汁に漬かった温蕎麦は嫌厭しがちなのですが、こちらのお汁は優しい昆布出汁がマイルドに効いていてお蕎麦の味もしっかり味わえてとても美味しかったです。朝8時から営業しているので朝食として利用させてもらいえたのも有り難かったです。
旭川の駅構内(改札外)にある立ち食い蕎麦屋さん駅そばとしてはトップクラスに美味しい歯ごたえのあるおそばとコクのあるおつゆ駅弁の販売もある現金払いのみ。
大晦日。旭川駅前で買い物。フードコート的なところでお昼を食べるのもなぁ、ということで、駅構内の「旭川駅立売商会」へ。ここは弁当屋さんだけど、日本有数のそばどころ、幌加内産の自家製そばが食べられる立ち食い店を併設。向かいの長テーブルに座って食べることもできます。さて、かき揚げそばを生卵つきで。なんといってもそばが旨い。つゆも濃すぎず上品で、そばの旨さが際立ちます。かき揚げは小海老入りで申し分なし。あったまるなぁ〜。夜に年越しそばを食べるのに、フライングをして昼にも食べて、ごちそうさまでした。
幌加内そば。駅そばとしてはクオリテイは非常に高いと思う。蒸し麺ではあるけれどコシの強い蕎麦。甘目のかけツユ。なかなかのうまさ。かき揚げ蕎麦をチョイス。やや小さめのかき揚げはツユをよく吸ってうまい。お店で立ち食いももちろん可なのだが、目の前に旭川駅特融のテーブル付きのオープンスペースがあり、そこで「座って」食べることが出来る。しかも、スタッフが「どうぞおかけになってお待ちください。お持ちしますので!」との事。立ち食いそばであって座っても食べられる。
幌加内そばを立ち食いで。駅弁も売ってるけど、その立ち食いそばがもう駅弁みたいなものなので満足。他の蕎麦よりボソボソした腰の強さがある。さっと食べられてこれでいいんだよな駅そばでした。
旭川駅建屋内の西改札と東改札の間にあります。立地、値段の点で気軽に食べられる貴重なお店です。お値段控えめですが、幌加内産を使ったそばは駅そばとしては十分に美味しかったです。店内にカウンターがあり立ち立ち食いが基本だと思われますが、店の前にテーブルがありそちらで座って食べることも出来ます。
久々に訪問。月見そば450円。カウンターは4人程で埋まりますが、広い駅ロビー(長テーブル、椅子あり)に持って行って食べることも出来ます(お盆渡されます)。寒い冬に温まります。駅構内は温かいですけどね。イオン旭川駅店の勢いに負けず頑張ってほしいです。
駅弁屋さんが立ち食い蕎麦屋も併設してます。幌加内そばの幟が目印で、改札を出てメインのロータリーがある北側のコンコースにあります。そばは、地元のそば粉を使った幌加内蕎麦です。かき揚げそばをいただきましたが、他の立ち食い蕎麦より、少しコシがあって美味しいです。出汁も程よい甘味があって、駅そばとしてはかなりレベルが高いです。さらに、晩御飯用にカニの駅弁も購入しました。思ったよりもカニがたくさん入っていて、酢飯もほどよい甘酸っぱさ。北海道気分を味わえ、美味しくて大満足です。ご馳走さまでした!
東西どちらの改札でも出たら北口方向で壁際に進むと到着(札幌側の東改札の方が近かった)。かき揚げソバ+いなり二個おいしく頂きました。駅そば店ですが、首都圏と異なり朝ゆっくりで夜早じまいです。
名前 |
旭川駅立売商会 旭川駅構内コンコース売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-31-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちくわ蕎麦美味しかった。駅ホール内ですが寒いからなおさら美味しく感じます。蕎麦つゆもほど良かった。