旭川の銘菓、き花が美味!
壺屋 なゝ花窓館の特徴
旭川市の名物き花は、特別な美味しさで多くの人に愛されています。
ソフトクリームはアロニア味を含む多彩なラインアップが特徴です。
手土産用の菓子の詰め合わせが充実していて、贈り物にも最適です。
旭川市の有名なお菓子やさんです。 この日私はテイクアウトでの訪問でしたが、店内でイートインも可能ですよ。 会計終了後にイートインスペースがあるこに気がつきました。この日はひな祭りが近いこともあってかひな祭りキャンペーン実施中で、このシーズンにしか買えないひな祭りアイテムが盛り沢山で、かなり見応えがありましたし、選びがいもありました。私は、今回は和三盆と懐中汁粉と、そしてリスの食卓と言う面白いお菓子を購入しました。 リスの食卓は切り株みたいな色をしたバウムクーヘン。 中々良いネーミングですね。どれも優しい甘さで美味しい。 懐中汁粉もお湯を入れたらあら不思議!! 皮が餅に変身するんですよね。 この摩訶不思議な懐中汁粉、食べ方はちゃんとスタッフの方が教えてくれるので嬉しいですね。 独特の食べ方なので、どこの壺やさんでも購入した時に確認してくれるんですよ。メインストリート沿いの壺屋さん、何か展示コーナーも設置してあるらしいですね。 今度はもっと時間がある時に訪問してみたいですね。
ソフトクリームは濃厚すぎず、さっぱりしていて美味しかった。値段も手頃。
き花が美味しい。旭川のお土産に良いと思います。
知人への御使いものに「お菓子の詰め合わせ」を購入しました。値段や個数、熨しの事など相談にのって頂き丁寧な対応でした。
姪っ子のお土産を買うのに利用しました。やはり「き花」かなと思い連れていきました。ポイントカードの当日利用は✕というのは何とかなりませんかね。別会計なら良いと思うのですが…
壺屋さんも旭川にいろいろある西イオンや神楽コープの中忠和本店、東光ルミネの中南6条木花の杜などよくライナーとかに木花の杜でイベントがあるのを見る。お菓子屋ケーキなど、たくさんの種類が出てる。ロールケーキもたくさんの種類がライナー面にのってたり一度行ってみたいといつも思ってた。西イオンの壺屋は、他の壺屋に売ってない物があったり、期間限定のお菓子やケーキなどが置いてあった。神楽コープの壺屋さんはよく通ることが多かったが朝はたくさんのケーキがずらりとならび夜には朝あったケーキがほぼなくなってる光景を何度かみいつもたくさんケーキ売れるんだなと思った。夜忠和壺屋やはり売れてるんだね誕生日ケーキ迷ってる間に別のお客さんに、やば買われてしまった。(笑)もう一つのホールケーキゲットできたので良かった。東光ルミネ壺屋はおじさんのお見舞いにいくときよく立ち寄るケーキ屋さん、おじさんが好きでよく立ち寄り買うまた同じ壺屋でも置いてる種類が違うのでいろいろ行ってみるのもいいかもね。
壺屋総本店旭川のお土産銘菓「き花」で有名ですソフトクリームが旨い!
とても利用しやすく、店員さんも親切です。家族の記念日ケーキは必ずこちらで購入します。
絹ソフトうまい。今年は食べそこねてしまった。長寿餅は高齢の家族に喜んでもらえた。
| 名前 |
壺屋 なゝ花窓館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0166-61-5182 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
5年くらい前に2階の喫茶スペースはなくなったそうなので、食事星なしです。先ほど顔合わせの手土産を予約しました。会計の際、妻が慌ててバッグの飾りで親指を切ってしまい出血しましたが、対応していた店員さんが直ぐにカットバンを持って来てくれました。また細かい注文にも配慮して頂きありがとうございます。