新十津川の美味、酒粕ラーメン!
新十津川物産館の特徴
新十津川博物館のクジラが目印で、分かりやすい立地です。
奈良県産の特産品、特に奈良漬が揃っています。
土日のみダムカードが配布される貴重なスポットです。
新十津川の名産品が購入できます。北海道には「新」十津川や「北」広島、沼田など内地の地名や人名を関した街が少なからずあります。故郷を忘れないように名前をつけ、新天地で頑張っていこうとの気概を感じます。私の祖先も北陸地方から明治時代に栗沢を始めとして道内に移住してきた移住組です。当時の戦争や冷害など天災による不作など環境の変化で住み慣れた場所を惜しみながら離れたんだと思います。100年以上前に祖先が住んでいた故郷に帰る事がありましたが、不思議な感動を味わえました。
ダムカード貰えます。
お土産の品揃えはそれほど悪くないけれど、なんか暗い雰囲気で買いたくならなかった…。
レストランは安くてメニューが豊富だと思います。
どうだろう?何かお店という感じではない。不思議。
米どころ❗ いい物産品多いですよ。
物産館、沢山は無いけど定員さんも親切でした。奈良の物が買えたりと楽しかった。
待ち合わせには最高のスポット 横にあるトイレもキレイ❕
鳥めんセット(めりはり付き)、食べました。めりはりはまぜご飯のおにぎりを高菜で包んだ物で、ご飯茶碗てんこ盛りくらいのサイズでした。メチャクチャお腹いっぱいになりました。鳥めんにもご満悦でした。
名前 |
新十津川物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-76-3141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新十津川町にあります新十津川博物館です♪くじらが目印で目立ちますネ!一階が物産展的フロアで二階がレストランくじら、そしてくじらの標本が宙にぶら下がっています♪レストランは面白いメニューがたくさんあるみたいなので、次回お腹空かして行きたいと思います🤠