北海道最北端、安いお風呂と海鮮丼。
最北の銭湯・みどり湯の特徴
日本最北端の銭湯で、キャンピングカーの利用も可能です。
漫画や懐かしいゲームが揃い、訪れる楽しみが満載です。
450円でアメニティ充実、リニューアルされた浴室でゆったりできます。
駐車場はスペースは狭めで夜は真っ暗だけど詰めれば10台はとめれるジプシーな大型のキャンピングカーとかは良く考えて来た方が良いですまあここは常連さんとライハ泊のライダーの為の風呂です過大な期待をして行かず痒い所に手が届くサク!っと入浴してサッ!と帰る銭湯だと思えば間違いありません一見さんや旅人な人はサッ!と風呂を浴びたら軽く休息したら移動しましょう全体的にも浴場を含めてあまり広いとは言えないスペースです弁当屋さんのお惣菜も美味しいし冷水機の水もウマイです地元に愛される銭湯は大切にして無くしてはならないよ。
北海道8回目で初めて宿泊。存在は当然知っていたが、レビューを見て少しビビっていたので、今まで通り過ぎていました。今回7/25、26と8/4、5と2回宿泊。もっと早く利用していればよかったと後悔。女将さんは厳しそうなイメージ(レビューから勝手に想像)でしたが、非常に優しいです!
北海道、稚内にある銭湯。『みどり湯』日本最北端にある銭湯です。湯の温度は46度と結構熱いです。が、気持ち良いです。リビングではご飯も食べれるしBARもあって凄くくつろげます。漫画も沢山あるのでのんびりできます。
ライダーハウスも併設されています。予約不要なので、飛び込みでも宿泊可能です。ただ、銭湯が休みだと宿泊できるか分かりませんので、事前に確認しました。銭湯には、スナックもあり、惣菜等の食べ物も売っていました。ライダーハウスは素泊まり1800円でした。
ライハ宿泊の際に利用させていただきました。マンガ好きな方は一日のんびりできます。飲食もできアルコール類も有るので、悪天候の際はバイクを車庫に入れたまま一日快適に過ごせます。土日の朝はお得なお風呂とバイキングのセットが楽しめます。
入浴料480円海鮮丼そばセット800円👍土日限定朝バイキング950円✨
シャワー湯温はぬるめ。カランは熱湯と極冷水を自分でブレンドするスタイル。なんと言っても、併設のBAR「PASTIME」が最高。サーモンいくら丼500円、瓶ビール中瓶500円。このご褒美を目指して走るのだ。
日本最北端の銭湯。湯加減は熱すぎないちょうどいい温度だった。スタッフの方は思いやりがあり親切。惣菜や弁当が手頃な値段で販売されている。利用客は私のような道外の旅行客はおらず地元の常連客しかいないので、余所者を見るような目線があまり心地良くなかった。
日没まで釣りをして食事をした後、冷えた体を温めたくて利用させてもらいました。午後10時近くで半ば諦め気味で探したところ、深夜まで営業していてありがたかったです。料金も450円と安く、訪問した日はレディースデーで女性は100円引きでした。また金曜日でしたので19時間営業とのことで、午後0時〜朝方まで営業は凄いなと思いました。浴槽は1つですが、清潔感があり、訪問時は紫の薬湯で毎日種類が変わるようです。無料のシャンプー、石鹸等備わっていて助かりました。訪問して楽しい銭湯でした。また訪問したいと思います。
名前 |
最北の銭湯・みどり湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-22-4275 |
住所 |
〒097-0004 北海道稚内市緑1丁目10−23 みどり湯 内 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

風呂は小さい、シャワーも弱いけど、なぜかまた来たいし、惣菜も売ってるし、barもある。ゲームもあるし、本もいっぱいある。500円の入浴料。