流氷時期に圧巻の眺め。
氷海展望塔オホーツクタワーの特徴
地下7mの水族館で北の魚たちを間近に観察できる施設です。
無料送迎バスは海洋交流館(ガリンコステーション)から10分間隔で運行中。
流氷時期は展望台からのオホーツク海の眺めが圧巻で感動体験が楽しめます。
この2月になっても流氷帯が接岸せずやはり地球温暖化の影響だと思います。クリオネは最高でした。
SNSでカニの爪クジをやってることを知ってタワーまで行きました!1回1500円でハズレなし。回数無制限でした!めっちゃ可愛いくて地方に住んでる家族にもプレゼントしようと思います!
海洋プロムナードでタワーの存在を知り、無料送迎バスが有るとの事でしたが、天気も良かったので徒歩で散策しました。中に入ると受付の方がおり、その階から上階は無料で見れて、下側は入館料500円で水族館らしき場所が有るとの事なので、迷わず入館料支払い降りて見ました。確かにちょっとした水族館となっている感じで、非常に小さなクリオネが、当初は解らなくて米粒程の大きさだとは思いませんでした。(笑)チョウザメもおり餌をあげることも可能です♪ただ、餌はガチャですが。(笑)結構楽しめるタワーです。何より平日も相まって、貸し切り状態だったのは最高です♪
オホーツク海に面したタワー、展望台だけかとおもいきや海面下にもタワーは続いており水深7mののぞき窓がある水族館も併設されています。(水族館は大人500円の有料エリアになります)あとカフェスペースもありワッフルが結構美味でいい感じですキャラメルチーズ&アイスのワッフル美味しかった👍カロリーバンザイ!あと連絡通路にある地元中学生美術部作の紋別春夏秋冬の壁画が結構味がありおすすめです。個人的には冬が好きwなお、アクセスは2パターンあり・徒歩だと海洋交流館から徒歩10分ほど(プロムナードはアーチドームなので屋根はある)・海洋交流館~タワーの無料シャトルバスどちらかを利用することになります。帰りの際も無料シャトルバス利用しますか?とタワーの方が聞いてくれますので必要に応じて利用しましょう。
海洋交流館(ガリンコステーション)の所で呼び鈴を鳴らして無料のバスが往き来してくれます。地下の水族館は500円で海底も見られてお得です。これが海の中かと思うとゾッとしますね。この日は台風の影響なのか?それとも元々なのか、濁っており窓の近くに小魚と小さなカニしか見えなかった。1階から上は無料で望遠鏡も無料です。ありがたい。
個人の趣味ですがめっちゃ推しです。そもそもこのタワーと海底のスペースどうやって作ったかメチャ感動です。設置以来一度も掃除してない(わざとですよ)という海底の窓はいろんな生物がへばりついて驚異のアート(かなり見苦しいけど)。閑散としてましたがもっと評価されるべき施設です!コーヒーショップのカフェオーレ美味しかった。
無料エリアは結構十分です。3階のカフェはおしゃれで、食べてみたいです。アイスワッフルとコーヒー美味しいです。お店は2人のみ対応してますので、注文、料理作り、片付け、食器洗いなど、全部同時に進行中。なので注文一旦停止すると、行列できてます。幸い軽食なので、作る時間はそんなに長くなくて助かります。テラスに出て流氷船は流氷へ向かってる姿を眺めます。本当に便利ですね。もう一つのテラスは港風景見えます。カニオブジェクトも小さく見えますよ。流氷船乗り場からシャットールバス10分おきで走ってます。歩くもできます。paypayも支払いできます。
2023/02/12 日曜海洋交流館から10分おきにマイクロバス(無料)が出ていました。雪の中歩くのは大変なので、とても助かりました。あまり期待せずに行きましたが、なかなか面白いところでした。紋別に行ったら是非立ち寄ってみてください。外からはエレベーターか階段で1Fにあがります。1Fが受付になっています。トイレの案内がクリオネの絵になってて可愛い。3Fの展望室(展望室なのに無料!)からはオホーツク海の流氷が一望できてなかなかいいです。3F展望室にはカフェがあり、ワッフルのいい匂いが漂っていました。ピアノも置いてあり、自由に弾けるようです。地下の部屋のみ有料です。地下は海中公園のようになっていて、海の中が窓から覗けます。水族館のようにもなっていて、いろんなお魚がいたりクリオネが見れました。なかなか面白かったです。
地下に水中も見ることのできる水族館があり、こちらの施設のみ有料になります。ガリンコ号の乗船チケットとセットの入場券がお得です。1~3階は無料なので、海上からの眺めを楽しむのであれば、無料となります。3階のカフェでコーヒーを飲みながら海を見ているのは非常に気持ちいいです。地下の水族館は小さいですが、オホーツク海の魚が展示されており見応えはあると思います。クリオネの展示もあります。怖いクリオネにもあえます。
| 名前 |
氷海展望塔オホーツクタワー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0158-24-8000 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歩きでも行けますが送迎バス有りで地下以外は無料で入れます。Cafeもあって流氷みながらのんびりできました。