甘味あふれる昭和の味、ラーメンと中華丼。
中華料理 鳳苑の特徴
昭和の食堂を感じる、レトロな外観のお店です。
あっさり醤油スープのラーメンは絶品で、細麺との相性が抜群です。
人気のうま煮チャーハンやしょうが焼き定食もおすすめです。
外観も店内も小道具までザ・昭和の食堂。店主とおかみさんのやり取りまで。素晴らしい。何とも言えない安らぎと緊張感が共存しています。4人掛けのテーブルが一つに畳敷きの小上がりに4人用の机が2つとそれほど広くはありませんがメニューはそこそこ豊富。餡掛け炒飯が好物なので「うまにチャーハン」をよく食べます。「あげ焼そば」と「もやしラーメン」もかなりわたし好み。盛りも悪くない。地域に根ざしたこういう食堂がどんどん減っていく時代だけどお身体に気を付けて長くながく続けて欲しいと思います。ご馳走さまでした。また来ます。
仕事で近くに来たので伺わせて頂きました🤗席に着いてから注文するタイプのお店で‼️ラーメンを頂きました😋🎶ラーメンは甘味のあるあっさり醤油スープに麺は少しウェーブのかかった細麺✨🎶👍チャーシューは歯応えがあるタイプで柔らかく味が染みてて好みのタイプ✨🎶店内はカウンターは無く4人掛けテーブルが1と小上がりに4人用テーブルが2卓でテレビを見るには小上がりが良いです😁駐車場はお店の斜め向かいの月極めに1台分あります😁昔からある此方のお店‼️何時までも頑張って貰いたいと思いつつ🎶✨店主や女将さんはとても気さくで親切な対応で美味しく頂きました😋🍴🍜🍥🙏
お昼時とも夕飯時ともいえない時間のため閉まっていたお店も多い中、ようやく開いてるお店を見つけ入店。店主の方も、私がおずおず入って「空いてますか...?」と聞いたとき、「大丈夫ですよ!」と答えてくださり一安心。シンプルにラーメンを注文しました。さっぱりとしたラーメンが空腹を満たしてくれました。次は他のかたのレビューでも書いてあるうま煮チャーハンをいただきたいと思います。
今は無き、31年前むかえの相沢石油でバイトしてました(バブル後期の生意気なガキでした💦)。鳳苑様には大変にお世話になりました‼️カツ丼は新潟カツ丼を越えた絶品の美味しさです‼️新潟市の殿堂たる老舗です‼️トンカツ政ちゃん共闘u0026監修コラボで鳳凰を継続をしてください❗️
ランチタイムを微妙に外してしまい沼垂をさまよい続けてたどり着いたラーメン屋さん。店内は昭和中期から変わってない佇まいのお店。オカモチがあるし表にカブも停まっていたので出前も多いのかもしれません。店主のオススメのマーボー麺とうま煮チャーハンを注文。客席側になぜか置いてある家庭用冷蔵庫が印象的。おかげで座った位置からはテレビがまったく見えませんでした笑ほどなくしてまずはラーメンが到着。マーボー麺なんですがそんなに辛いわけでもなくどちらかというと肉と豆腐のあんかけラーメンといった感じ。味はしっかりめですね。うま煮チャーハンは野菜と大きめなエビが一尾ゴロリと入っているあんをかけたチャーハンでした。こちらもしっかり目の味付けでしたね。沼垂にはマニアックなお店がまだまだたくさんありそうなので色々探検してみたいですね。
うま煮チャーハンが人気ですね❗しょうが焼き定食や野菜炒め定食が大好きです❗おいしいわよ👍ご主人は誤解されやすいみたいだけどよく知らないからですよ❗奥様もご主人もとても楽しい人たちです❗
昔ながらの中華料理店。酢豚ライス900円を注文しました。甘さと酸っぱさが絶妙に良い。またメインの豚肉もクセはなく柔らかくて美味しいものでした。パイナップルは入っていませんでした。※駐車場は道路挟んで向かいの月極駐車場に1区画あり。
とにかく点主の性格が悪い。こいつは893か?
名前 |
中華料理 鳳苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-241-7784 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

味噌ラーメン、中華丼を注文しました。m(。_。)m