新潟駅前で楽しむカーブドッチの豊富なワイン!
レコルタ カーブドッチの特徴
新潟のワインを堪能できる、特にカーブドッチの直営ワインが豊富なビストロです。
おしゃれな雰囲気の中、美味しい料理と丁寧な気遣いで楽しむディナーができます。
様々なグラスワインの種類が揃っており、一人での来店でも多彩な味わいが楽しめます。
仕事の懇親会後に二軒目で伺いました。入口が少し奥まった所にあります。一人で来店したのはこちらのオープン時以来でその頃とはスタッフさんも変わられていましたがワインもお料理も相変わらずの美味しさでした。また接客も細やかで、終始気分良く美味しいワインを頂けました。今回はちょい飲みでしたが、次回は一軒目で飲みに行きたいと思います。
ワインと🍷ペアリングのコースを頼む。これが非常にリーズナブル。料理とそれに見合うワインを毎回出していただき、6000円ぐらいだったかな。料理のクオリティ高く、ワインのレベルも言わずもがな。普通ならもっともっと高いと思う。素晴らしいお店。
新潟といえば、日本酒。いや、カーブドッチもある。その関係の、お店なのかな。オープンキッチン、開放感のある店内、静かな2階席。おすすめは、カウンターかな。ワインは、当然、美味しい。料理も、どれも美味しい。おすすめの楽しみ方は、冷前菜 xファンピーロゼ泡⇨温前菜 x サブル(白) または ピノノワール(赤)⇨魚料理 x 樽熟成シャルドネ(白)⇨肉料理 x サブル(赤)⇨一品のおつまみ x 思いつきでメニューにはないけど、グラスワインは、ハーフサイズもやてくれる。いーね。
美味しいお料理とワインが楽しめます。体質的にワインを飲むと頭痛がするのですが、こちらのワインだとそれがないのでつい飲みすぎてしまいました。雰囲気も素敵だし、また利用したいと思います。
一人で伺いました。気軽に利用できますが、お店の雰囲気は落ち着いてワインと料理を楽しめるものでした。料理もどれも一工夫されており、味に奥行きが感じられるものが多かったです。ワインはグラスでおすすめに従いましたが値付けもリーズナブルでした。抜栓日の異なる同じワインを試させてくださるなど、少し楽しいプレゼンテーションもあり、全体に良い時間を過ごせました。
料理も美味しいし、お店の人も気遣いが素晴らしいし雰囲気も最高です。
料理もワインも美味しいビストロ。当方東京からの旅行者ですが、日本食以外を食べたいと思ってたところ思いがけず出会いました。店内の雰囲気も、店員さんの対応もとてもよかったです。新潟は日本酒だけでなく、ワインも生産しており、それを十分に楽しめるお店でした!
新潟でワインといえばカーブドッチ。ここは知る人ぞ知る、カーブドッチが経営している気軽に美味しい料理を食べながら、ワインを楽しめる処です。ワイン、料理に迷っても知識、経験豊かな店員さんがオススメの逸品を案内してくれます。
クレジットカードおよびPayPayでの決済可。2階の階段踊り場は四角の部分が直角三角形2つに分かれているため、トイレの後で階段を下りる際に注意が必要。
| 名前 |
レコルタ カーブドッチ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-278-3010 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新潟1日目のディナーはこちらで。最初はペールエールから始めて各種ワイン(ケルナー・キャンピー赤・オレンジワイン・サブル赤・サブル白)をグラスで楽しむ。肉料理に合わせたサブル赤が美味しかった。カーブドッチメルローをグラスで味わいたかったけどボトルのみの提供でした。追加で頼んだとうもろこしのテリーヌがデザート感覚で食べられました。添えられたシェーブルチーズも素敵。コース以外で他に頼んでみたい料理はあったけどここは腹八分目で(・∀・)料理の提供を少しだけ緩やかにしてほしかったかな。店内でワイン販売もしているみたいなので、お気に入りを購入しておうちで楽しむのも乙かも。