万代シテイの新潟伊勢丹、北海道物産展開催中!
新潟伊勢丹の特徴
新潟市で唯一の百貨店、地域に密着した老舗デパートです。
毎年開催される北海道展が大人気で、多くの観光客が訪れます。
地下食品の豊富な品揃えが魅力で、特に越乃雪本舗大和屋もあります。
ただいま大北海道展がやってます!9月12日からやってたみたいてますが、わたしは第二弾の9月18日〜24日の開催に!30数店舗ずらりと並んでどれも美味しそう〜。やっぱ海鮮か?食べたことないスイーツか?肉もいいなぁ〜とつまみ食い、試食もしながら(笑)西神カレーみつけました!前に他のイベントで食べたことあるんですけど、このカレーは美味しいよ!スパイスが絶品なんだよなぁ〜本場の北海道で食べてみたいものだ!ぜひ食べてみてほしいです!奥の方にありました!物腰の柔らかい店員さんの説明もよいよ!6階の催物場へ行こう!その後はスイーツで締めましょう!モンブランとかあるよ!!
紳士フロアに新しくオープンしたサークルセレクトが素敵です。ジェンダーレスなコスメやフレグランスが充実していて、イソップやモルトンブラウン、ダヴィネスと新潟でここにしかないようなブランドも揃ってます。新宿の伊勢丹メンズ館を凝縮したようなコーナーですね。新潟県内でここまでラインナップが揃ってるお店って他にないし、紳士フロアとはいえ、ユニセックスに使えるブランドが大半なので、パートナーと一緒に買い物したり、ギフト選びにも重宝できそうです。
新潟伊勢丹。6階にて。ポケットモンスター。ポケモン出張所を開催中。因みにぬいぐるみ。小物。筆記用具などを販売中。制限解除中なので。可能な限りマスク着用をお願い致します。
7階のアートギャラリーでバンクシー展が開催されていたので、前売り(アソビューで購入)を購入していたので来館しました。デパートの一角なので、展示品数はこんな物でしょうか。隣で美味いもの北海道展が開催されており、バスクチーズケーキが人気。会計はカードや現金のみで電子マネーは不可。8000円分購入すると2時間提携駐車場が無料になりますが、会計待ち等2時間はあっという間に過ぎます。伊勢丹カードで買い物を8000円分すると3時間無料。近隣に住んでる人はカードを作ると良いかもしれません。
なんちゃって北海道展でなく、しっかりとした北海道展が開催されるのは、県内では伊勢丹くらいなので、開催時は必ず来ます。沖縄展にも行って来ました。写真の通り、既製品の種類が多かっです。
「羽生結弦展」に行ってきました。いい写真がたっぷりとあり、満足できます。その他にも衣装やシューズ、メダルなど彼の歩んだこれまでの軌跡を十分堪能させていただきました。ファンにとってはたまらないいい展覧会だと思いました。場内は撮影禁止です。素晴らしかったです。必見です。
年に数回しか行かない 伊勢丹行くのは催事ばかり最近は グルメu0026スイーツフェスタの鎌倉プリンが食べてみたくていきましたがいまいちでした。(u003e_u003c)みたらし 吾平もち 美味しかったです。伊勢丹にいくと暑すぎて体調がへんになるので☆4です。
久しぶりの伊勢丹😖三越から移動してきたお店などゆっくりみてこれました。ショコラティエなんだかんだ、2年ぶりでした(笑)昼頃は意外と空いていて、昼過ぎてからは人の入があるのかなと、おすすめです😝
イベントの時か地下の食料品以外は行く事は無いけど新潟では唯一残ってる貴重なデパートです。昔はデパートと言えばステータスが有り特別感が有ったけど、今はでは客層も消費者も代わり特別感も無くなりましたね。
名前 |
新潟伊勢丹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-242-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

万代シテイの中にある「新潟伊勢丹」誰もが知る老舗の百貨店ですよね伊勢丹は昔からあるから新潟市民には馴染みのデパートってイメージがあります新潟駅から離れた立地なので、電車で来た人には遠いかもしれませんね万代シテイ周辺を散策するにはもってこいの場所なんですけれどね地物のお土産を探すポイントのひとつでもあるので、観光に訪れたら立ち寄ってみてはいかが。