新潟古町で安く泊まる魅力。
東横INN新潟古町の特徴
新潟古町の飲食街で美味しい食事が楽しめる立地です。
安定した宿泊料金で、繁忙期でも料金変更なしが嬉しいポイントです。
防音性が良く、静かな環境で快適に過ごせる上品なホテルです。
駅近ではないが、バス停から近く、付近にコンビニや飲食店も多く便利。バス停は近いが、駅までの往復であれば送迎バスがあるのでそちらを利用するのが良いかと思います。東横なのでベッドにはUSBのポートとコンセントがあり、寝ながらの携帯の充電には困らないです。お風呂は165cm、100kgのわいでも足が伸ばせて幅に余裕がありました。お風呂が広めなのは最高!!今回泊まった部屋はベッドも広めだったのでゆっくりと過ごせました。
にいがた酒の陣の際に利用させて頂きました。アクセス無料送迎バスありました。(新潟駅~ホテル間)路線バスは新潟駅から3つ先の「本町」が最寄りで本数も沢山ありました。駅発最終は22時台でした。周辺とても静かでした。コンビニはデイリーヤマザキとセブンイレブンが近くにありました。但しデイリーヤマザキは24時間営業ではないので注意です。少し歩くと繁華街「ふるまちモール」に行けます。朝食おにぎりビュッフェ美味しかったです。お味噌汁やスープ、パンもありました。その他チェックアウト後に荷物を預けることが出来て便利でした。
新潟駅からは若干離れていますが送迎バスが運行されています。歩いても30分位なので散策しながら萬代橋を゙渡るのも良いですね。無料の朝食は数種類の おにぎり やパンがメインの簡易なものですが、新潟ならではのカレースープもありました🎵
新潟だからご飯は美味しい!とはならず。副菜は美味しいです。食事を提供するおばちゃま達はとても感じが良いですね。駅前に比べると食事処が少なくさみしい感じがマイナス。一昔前の古町は賑わっていましたね。
こちらは宿泊料金に安定感があり利用しやすいです。朝食係りの女性の対応に好感がもてました。以前はおにぎりだけだったと思いますが、メニューも増えてて良かったです。朝のサービス珈琲の豆質がもう少しあがる(コンビニ程度に)と嬉しいです。私は利用していませんが、駅との送迎サービスもありがたいと思います。
繁忙期でも料金変更無しは有り難い。客室も綺麗で統一感が逆に安心感に繋がる。ホテルの横の立体駐車場は17〜翌8時までなら500円で駐車できます。
新潟古町とは言いつつもバス停は本町が目の前にあるので、信じて古町で降りると遠回りになってしまう。朝食はスペースが狭くて部屋に持ち帰りをしたが、品数はやや少なめ。朝食があるのはありがたいが。駅までのシャトルバスがあるが、本町のバス停は目の前なので時間帯によってはそっちが速い。
ゴールデンウィークに、安く泊まれて感謝です。ただ、無料朝食は、混んでいたので、6時半前でも、開けて欲しかったです。
スタッフさんの丁寧な対応ありがとうございました。清潔なお部屋で気持ちよく過ごせました。朝食バイキングは会場が狭いので、キャパオーバーしてしまうこと多いでしょう。但しテイクアウト用のスチロール容器でお部屋食べできるので助かりました。
名前 |
東横INN新潟古町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-227-1045 |
住所 |
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1168−2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新潟駅からは、離れた場所に有ります。近くには商店街も少しだけ有りますが、19時迄で閉店になります。ホテルの前には、コーヒー店が有ります。近くには、コンビニ(ヤマザキ)も有ります。送迎バスを利用して駅まで行き、食事や買い物をしました。ドライバーさんは、とても親切で安全運転です。