新潟産地酒と海鮮の饗宴。
地酒と焼肴 古町 山田家の特徴
新潟産の素材にこだわり、地酒や料理が絶品の居酒屋です。
季節の魚やカニのコース料理が充実していて、どれも美味しい。
地酒は常温で提供され、22種類の豊富なラインナップを楽しめます。
新潟旅行の初日、とても楽しく、美味しく飲めました。新潟のお店は、ほんとにみんなで日本酒を愛しているのが伝わって来ました。また、きたいなぁ。
新潟へ1人旅行へ行った時、近くにある地酒を飲める店を調べてふらっと来店。お酒、海鮮、きのこ、全てが美味しいかった。網で自分で焼くスタイルも面白かった。値段も思ったより安くて良い。男性店員の接客も良かった。新潟に行くことがあればまたこの店に行きたい。
海鮮を自分で焼くスタイル、焼き加減が難しいけど楽しめる。白身の刺身盛合せも美味しかった。新潟のお酒ももうワンランク上だともっと楽しめると思った。店員さんたちは皆さん明るく素早く心地良く対応して頂き、とても良いお店だと思いました。
カニのコース料理、とても美味しかったです。日本酒の種類が多く、いろんな味が楽しめました。店員さんも、とても親切でした。大満足です🙆♀
席のみの予約で来店したのですが、値段も手頃でボリュームも良く喫煙席もあり大変満足です。料理も大変美味しかったです。
溶岩焼きが焼ける席を予約しましたが、お店のミスでカウンター席が取られてました。お詫びにと刺身盛り合わせをサービスして頂きました。刺身はとても新鮮で美味しかったです。魚沼サーモンが脂がしっかり乗ってて最高でした。時間が経って溶岩焼きの席が空いたので、移動させてもらいました。ずわい蟹、たらば蟹を軽くバターで焼いて、笹川流れの塩を付けて食べたら絶品でした。思わずたらば蟹ステーキは二人で4人前を頂いてしまいました。貝類も食べたかったですが、満腹になりたどり着けませんでした。また次回のお楽しみにしようと思います。都心の高級海鮮鉄板焼店で食べると一人15000円くらい楽に超えてしまいますが、似たようなクオリティ、量を楽しんで一人8000円くらいでした。クレジットカードの他に電子マネーにも多数対応してます。
いろいろな日本酒が楽しめるお店。90種類とか言われていたと思います。お刺し身美味しかった。限定サンマの刺し身、運が良ければ味わえます。
お刺身もお肉も野菜も最高でした。二才の醸という佐渡の日本酒をいただきましたが、こんな甘いお酒にびっくり。美味しくてまた飲みたくて、思わず取り寄せてしまいました。
食べ物もとても美味しく、日本酒の種類も多くとても良かったです。また、利用させて頂きたいと思います。
名前 |
地酒と焼肴 古町 山田家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-225-2218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気のいい古町にある居酒屋さん。かなりの人気店で予約でいっぱいです。行く時は予約した方がいいです。私が行った時も何名も断られていました。地元のものを使うようにしているようで、食材が新鮮でどれも美味しかったです。蒸したカニ、刺身のカニを食べましたが、どちらも印象深い美味しさでした。日本酒もたくさんあります。全面喫煙可でしたが、吸う人が少なかったのが全然気になりませんでした。入口に小さなカウンターと座敷?があるような作りでした。1人の人でもカウンターなら入りやすいと思います。