新潟で最も美味しい窯焼きピザ。
ピッツェリア・ダ・ヴィットーリアの特徴
新潟で数少ないナポリ公認窯焼きピザを提供するお店です。
生地の小麦の香りが際立ち、何度も通いたくなる美味しさです。
モンブランのピザやチーズとイチジクハチミツの独創的なメニューが魅力的です。
ピザは美味しいんですよ。あと、女性の方の接客も丁寧で良いんです。だけど、店主の方がちょっと問題ありですね。挨拶もしない、壁の注意書き(なんか怖い)、他の店員さんが何か確認すると怯えてる感じが伝わる対応。せっかく美味しいピザも台無しですよ。
ランチに行きました。お店が狭く二人座りのテーブルが3個とカウンターです。姉とパスタセット1,200円とピザセット1,100円を頂きました(サラダ・ソフトドリンク付き)デザートは+300円で3種類の中から選べます。今日はジェーラートとティラミスとカンノーロでした。私達は欲張りなので😅ティラミスとカンノーロを+600円で頂いてきました。パスタもピザもデザートもとても美味しかったです。カンノーロ初めて食べましたが、中にクリームたっぷりで外側の生地がカリッとしてとっても美味しかったです。もちろんティラミスも美味しいですよ。パスタとピザと食べる前に📷するのを忘れました😣パスタも茹で加減が絶妙で✨ピザももっちりとチーズ美味しく✨また行きたいと思います😊
ピッツェリアなのにパスタも抜群に美味しく新潟で見つけ出した秘蔵の場所 席は6席と限られていてホスピタリティーは満足水準 近くにデリもオープン グルメなら必食の場所 育価値十分 ボニート!!
オススメのピザ屋さんです。ピザを食べて15年ぶりくらいに感動しました。(最後に感動したのはまだ都内で2~3店舗ほどしかチェーン展開してなかった頃のサルバトーレのピザです。今では新潟でも展開しているサルバトーレのピザが平均的なピザと舌が認識するようになってしまい、それまでは普通に美味しく感じていた大手チェーンのドミノ・ピザーラ・ピザハットは最底辺のピザと感じるようになり舌が受け付けなくなりました。)トリュフが好きだけど、日常的に食べる機会が無いという人は、是非、「マッシュルームのトリュフ風味のビアンカ」のピザを食べてみて下さい。美味しすぎて感動すると思います。私は、UberEatsでも注文して、がっつり冷めたピザが届きましたが、これはUberEatsの配達員と店舗の受け渡しがスムーズで無かったり、配達員がしっかり保温していないなどの問題なので目をつぶります。私の場合、どの道、コロナ対策で遠赤外線にて再加熱するので出来立て同様に美味しく頂く事ができました。ピザのサイズは直径25cmで一般的なMサイズに該当します。生地は薄めですが、しっかりとしていて持った時に崩れて具材が落ちるという事はありません。生地が薄くて崩れやすいピザ屋は多いですが、このお店のように薄くてもしっかりしている店は意外と少ないです。恐らく、結構拘っていると思います。トリュフが恋しくなったらまた注文します。
美味しいピザが食べたくなると行きます。色々種類はありますがどれも美味しいです。生地がもちもちして香ばしい。もちろんピザ以外も美味しいです。席は少なめで落ち着いて食べられます。最近はもっぱらテイクアウトで利用。サラダなどもテイクアウト可能。オンライン注文もできます。パニーニが気になるので今度食べてみたいです。
マリトッツォ目当てで行きましたが、道が分からず電話口で店主さんが一生懸命場所を教えてくれ、寒い中外で手を振ってくれました。凄く有り難かったです。
味はとてもおいしい、ウェイターさんも愛想がよい、店長さんに元気があれば完璧!
雰囲気が良くピザがとても美味しい店です。お酒などはイタリア産のものが揃っています。
いついっても最高のピザをいただけます。サラダ,肉料理などどれを取ってもしっかり逸品です。
名前 |
ピッツェリア・ダ・ヴィットーリア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-201-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

窯焼きピッツァのお店です。クセのあるゴルゴンゾーラのピッツァは食べ応えあり!はちみつかけてとても美味しくちょうだいしました。お店は狭くてコンパクトです。冬はドアが開くたびに冷気が入るので、全ての席にひざ掛けがあります。冷え性の私には、ありがたい。給仕してくださる女性スタッフの方は気が利いてスムーズに注文と会計ができます。笑顔で接客してくれます。