深夜の優しい味、渡り鳥ラーメン!
ラーメン 渡り鳥の特徴
深夜0時前でも楽しめる、あっさり豚骨ラーメンが魅力的です。
焦がしニンニクの風味が効いた、渡り鳥チャーシューが絶品です。
国道49号線近くに位置し、自転車でもアクセス可能なラーメン屋です。
「渡り鳥チャーシュー」¥900円+大盛¥120円を注文。駐車場は店舗並びすぐに無料の「中町パーキング」が近くの店舗と共有であります(時間帯によっては混み合うかも)。店内はカウンターのみで8席程でしょうか。あっさりとありますが、しっかりした「博多ラーメン」です。豚骨具合はかなり強めで背脂も入ってるので中々にこってり。マー油がとても合いそうなので「黒とんこつ」も旨そう。卓上に紅生姜とすりゴマがあるのでお好みで投入をば。チャーシューはやや脂身が多いですが、炙ってありトロトロでジューシー。麺が細麺で柔らかく少々弱いかな。
黒とんこつラーメン(焦がしニンニク)を大盛で注文しました。独特なクセなどはなく味わい深いスープ。具材はもやしがどっさり、メンマ、のり、厚切りのチャーシューが2枚。このボリュームでライスを追加しても支払いは1,000円以内。かなりコスパが良いと思いました。美味しく頂きました。皆さんおっしゃられている通り店内はキレイとは言えませんがまた行きたいお店です。※商店街の共有駐車場(10数台)が近くにあります。
渡り鳥ラーメンをいただきました。あっさりとんこつのスープが美味しいラーメンでした。店主一人のワンオペ、昔ながらのラーメン屋という感じの雰囲気です。駐車場は商店街共用の駐車場が近くにありました。
とんこつなのにあっさり👍夜中でもやさしい味。
とんこつ味の渡り鳥ラーメンを食べましたが美味しかったです。
大変美味しかったです。また行きたいです。
店名の「渡り鳥」お店の大将お薦めが「渡り鳥ラーメン」豚骨ラーメンと言うことだが、イヤな臭み無くてアッサリしていて超旨かったです。豚骨ラーメンが苦手な人でもgoodかも…
店主さん1人でやっているようで、提供までに思ったより時間がかかるのでご注意を、あと共用の駐車場がなかなか空かないので、車で行く方はこれにもご注意を。
この店潔癖症の人は向かないかも。でも、料理はおいしい。渡り鳥ラーメンは本当にあっさりとんこつだった。スープはしょっぱすぎず、チャーシューもおいしい。背油も適度に入っている。スープを全部飲んだら分かったのだが、魚介系のだしも効いているらしい。餃子も魚介系の粉が入っているんじゃないかと思う味でパリパリでおいしかった。
名前 |
ラーメン 渡り鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-62-4676 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新潟県阿賀野市渡り鳥深夜0時前、仕事仲間と麺屋を探す中ポツんとネオンが煌めくラーメン屋を発見入店!小ぢんまりしたカウンターのみの店内メニューを見ると醤油、豚骨、味噌と一通りのラーメンラインナップ勢揃い自分は背脂醤油ラーメン¥750相方は渡り鳥ラーメン¥780をオーダー5分後着丼小柄な丼トッピングはモヤシ、ネギ、チャーシュー、メンマにとろけるタイプの背脂が少々麺は細みのちぢれ麺スープをひと口あっさり目な醤油、地元の醤油なのか初めての味わいサラッと食せる内容だった相方の渡り鳥ラーメンはアッサリ豚骨内容は同じでスープは飲みやすい薄めの豚骨タイプ食べ終わりの感想は2人して「悪くはないがスープがぬるい!」と同じ感想でしたでも他県の味が食べれて良かったごちそうさまでした。