昭和感満載の上等カツ丼。
古田食堂の特徴
昭和感満載の店内は、懐かしさあふれる雰囲気です。
上等かつ丼やラーメン、ボリューム満点のメニューが楽しめます。
駐車場は店の近くに2台分、アクセスも便利で安心です。
上等かつ丼。脂身が多い故か固くなくおいしかった。チェーン店や流行りの店とは違う個人経営の食堂の味。
大好きな食堂の1つ。古田食堂さん。今も昔も変わらない。いつまでも存在して欲しい食堂。メニューは豊富。いつも何を頼んでいいか迷っちゃう。オススメはラーメンセット。ラーメンに半チャーハンがついたセットです。平日のLaunchタイムは700円!これでも値上げしたんですけど…安い。ど真ん中の中華そば!最高デス!後は皆さんご存知の上等カツ丼。普通のカツ丼に+100円で極厚のカツに大変身!見た目は凄く味が濃そうですけど、全然塩っぱくなく意外とスッキリ。チャーシューのタレを味付けに使っているそうです。あんまり甘くない味付けがいいんです。今回はお腹減り過ぎで食べすぎちゃった。汗ごちそう様でした。
ずっと気になっていた古田食堂さん。年季入った外観が惹かれる。ラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)700円餃子(5個)400円昔ながらのあっさり味で、とっても美味しいです。3枚入ってるチャーシューが最高。餃子もデカくて、具だくさん、プリプリでペロッと食べられます!ラーメン大盛りだとけっこうな量でした。他の客のカツ丼も盛りがよく、ここのオムライスも美味しいとのこと!帰りは老舗食堂によくいる可愛らしい小さなおばあちゃんが、笑顔で送り出してくれました😊客層は常連と新規の半々くらいで、常に満席です。確かに近所だったら通っちゃいますわ。※店内にトイレはありません。これからは瓢湖に白鳥が来鳥する時期なので、ぜひ観光がてらお昼はこの店にお立ち寄り下さい!(と、勝手に宣伝)
駐車場が店の並びの少し離れた所に2台分あります。ラ−メンの赤いのぼりがたってました。上等カツ丼と肉そばを2人で食べました。お肉の脂身が多めな印象でした。
昭和にタイムスリップ。まだこういう店があるんですね。ラーメンは、細麺で固めでおいしかった。いたって普通なんですが、それがいい。おかあさんの元気な声もいい。頑張ってください。
初めて行きました開店時間を狙って行ったので 一番乗りでしたお出迎えしたくれたのは 気さくな おばあちゃんでそれだけでも いい雰囲気が感じられましたご主人も息子さんも 優しい対応で ほっこりしますラーメンと半チャーハン妻は中ラーメンあと 餃子を一枚を 頂きましたラーメンは柔らかく細いちぢれ麺で醤油味も 優しい味で小さいお子さんやお年寄りにも食べやすいと思いますただ チャーシューは厚く固めなので 少し要注意でしょうか?チャーハンは 少し油っぽいですが味加減が絶妙でラーメンと凄く合います餃子は皮が薄めでカリッとしていてとても美味しいですそして中ラーメン…1.5玉との事ですが…650円!!と格安で頂ける事が驚きです。
駐車スペースは店を背にして右手50m程の角地の駐車場12番と13番の2台になってます。ただ、皆さん店の目の前にガンガン停めれてますね。節度を持った駐車を…。店内外は昔ながらの町中華と言った風な店構えで人を選びますね。ラーメンのチャーシューは独特な切り方で7~8割は脂身な部位。確かに脂身は好きだがここまで来ると中々にキツイか。でも味付け自体は肉感が残った旨味もあるタイプでスゴく好み。スープはあっさりさっぱりで、前述の脂身が溶け込んでも飲みやすいスープ。雰囲気を含んで食すお店ですね。
自己評価です。ラーメンセット650円麺2.5 スープ3.5 炒飯3.0 チャーシュー3.0価格4.0 清潔感2.0昔ながらのシンプルな醤油ラーメンは価格帯としては○です。他の口コミ拝見するとかつ丼の評価が良さそうですね。次回チャレンジしてみます。※常連さんが無言で相席してきたときはビックリしました。混雑時あり得ます!
久しぶりに、昭和の『カツ丼』を食べました。上等カツ丼ではありませんでしたが、肉が厚くて、味付けも濃くて、ごはんもどんぶりにいっぱいで、満足感がすごい。店主のお父さんも忙しい中、にこにこと会計をしてくれ、子供にお菓子をくれました。平日の11時過ぎに行き、次々と常連っぽい人達で、ほぼ満席。席は4人掛けのテーブル席がメイン。満席でもゆっくり食事が出来ました。駐車場は、近くに無料の町営駐車場があるので困りません。ラーメンもあっさりで美味しかったです。昭和の食堂。お腹がいっぱいになり幸せになれるお店でした。
名前 |
古田食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-62-2152 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昭和のまま時間が止まった様な食堂ですが、雰囲気があり昭和が好きな方には良いと思います。地元の方の利用も多いですが、外で待つような事は無いと思います。(出前も行っているので、タイミングに予定待ち時間が多いかもしれません)ご年配のご夫婦が厨房を担当していらっしゃるようですので、諸々ご愛嬌もあるかもしれません。