カブトムシと笑顔の歯医者。
レオ歯科クリニックの特徴
子供にはカブトムシやおもちゃを配ってくれるサービスがあります。
予約制で待ち時間が少なく、落ち着いた居心地が魅力です。
クリニックの先生は非常に丁寧で痛くならないよう配慮しています。
昔からここの先生にお世話になってます。治療もなるべく痛くならないようにしてくれますし、症状の説明や家での対策など分かりやすく教えてくれますし先生、他の歯科助手(?)さんも親しみやすく分からないことも聞きやすいです。
子供の奥歯に入れてもらったシーラントが、わずか2時間で取れてしまいました。まだ食事もしていないのに、一部だけではなく丸ごとポロっとです。その事を電話で知らせた上で後日再受診、受付時にも 保管しておいた、取れてしまったシーラントを見せて渡して、新しい物を再度 入れ直してもらったのですが、帰る際に料金を請求されました。先生不在の日で、揉め事は嫌だし医療費助成もあるし、僅か530円位だしと再度支払いましたが、保険組合や新潟市にも再度請求がいくはず。今まで何度もシーラントをレオさんで入れてもらいましたが、2時間で取れてしまったのは初めて。シーラントって、そこまで早く取れてしまう物なのでしょうか?医療知識の無い素人なので不良品に思えるのですが、再度お代を支払うものなのでしょうか?釈然としない思いです。
ここの先生の奥さんのお父様が家の近くに住んでいるんですが子供にはカブトムシを配ったり小学生以下ならおもちゃの消しゴムをくれますとても狭いですが待ち時間が少なくでも予約制だったりクレジットカードとかは使えなくて現金支払いですみんな僕の名前を覚えてたりとかなりいて居心地がいいです。
非常に丁寧で、なるべく痛くならない様にしてくれます。
| 名前 |
レオ歯科クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-374-4374 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもお世話になっている歯医者さんです。