新潟の冬は、あっさりラーメンで温まる!
三吉屋 信濃町支店の特徴
新潟名物のあっさり極細ラーメンが絶品な老舗店です。
店主が一人で切り盛りする丁寧なラーメン作りが魅力です。
新潟市の名店として、地元民から愛され続けている店です。
三吉屋 -さんきちや-何度見ても『みよしや』って呼んでしまいますが、、新潟市の有名店ですね。11時15分オープンで、11時20分頃に行ってみたら満席でした・・・ぱっと見のお客さんの平均年齢は65歳ほどでしたね。ランチは時間をずらすとかしたほうがよさそうですね。夜は逆に空いてますよ。17時~19時の2時間しか営業してなかったり、短いし変則営業してるから夜は入りやすいですよ。ランチしか行けないって人でなければ夜がおすすめです。早いですけどね麵が無くなるのも早いのでお気を付けください。基本的に夜はガラガラですよ。いても数人。ランチに来るような方々は、18時には寝てるのかもしれません。2022年3月に初めて来店してから2023年4月までの1年間の記録です。ビックリした事があったんですが、先月チャーシュー麵を食べた時に味が変わった!って思ったんです。三吉屋ってあっさり醤油で、出汁はしっかり濃いめで旨味強めだなって印象だったんですが、改めて写真を比較してみるとスープの濁り方が違いました。普通のしょうゆラーメンは透明で、チャーシュー麵は濁ってますね。これって昔からなんですかね?ちょっと比較できないんですが、、、今現在のチャーシュー麵の方が美味しかったです。なんか、説明できないんですが美味かったです。近所で飲んでから、2軒目で行くことが多いんです。18時で2軒目って言う罪悪感も楽しめます(笑)瓶ビールを頼むとおつまみにメンマを出してくれます。このメンマ・しなちくが美味しいんです。生メンマ?って感じで、、メンマは干してあったり熟成されてるんですが、食感が他のラーメン屋のメンマと違うんです。それを勝手に生メンマって読んでます。先月はチャーシューまで付けてくれました。パートの方の気分なのかしら?チャーハンは、、食べなくてもいいと思いますよ。理由は特に聞かないでください、、ラーメンとチャーハンを頼まれてる方が結構いらっしゃったので気になってましたが、、びっくりするぐらい普通のチャーハンですよ、、、驚いたことはスープがマグカップってことぐらいです。ラーメンとチャーハンのセットもないですし、半チャーハンセットもないですし、、、なぜ頼んでるのか分かりません。長々となりましたが、まとめますとゆったり食べたい方は夜行きましょう!
新潟市出身の友人のおすすめラーメン屋さん。駐車場がわかりづらかったので、記載しておきます。ENEOSの反対側です。ものすごくあっさりしていて、優しい味のラーメンでした。お値段も安くて、スープを飲み干してしまいたくなるぐらい美味しかったです(^^)
麺の湯切りも浅く麺が粉臭いです。麺は細麺ちぢれ柔らか。チャーシュー普通。焼き餃子はパンチキツめですので餃子を食べる方はその後予定のある方は一考を。
老舗の地元新潟ラーメンのお店です。子供の頃から通いすぎて、ソウルフードになっています🤣信濃町支店は他店に比べて味が若干濃いめで僕にぴったり。細め縮れ麺、赤身の肉々しいチャーシューのラーメン美味しいです。少食の方でもスルスル食べられるはず😊個人的にチャーハンがイチオシです✨2人で行けば半チャーハンに分けてくれるはず✨
2022.840年前にはあった、今は無き、焼きそば食べたい‼️タンメン、上顎、やけど注意‼️しかし、ゆっくり食べていると、細麺だけに、麺グダグダに注意‼️因ってタンメン大盛は、お薦めできない一品。チャーハン、パラパラ⁉️炒飯です、しっとり上等‼️(パラパラも良いですが、懐古的にしっとりで👍️)ラーメンは、おやつです‼️ラーメン大盛で、主食です‼️追記昼の13時半過ぎのピークが終わる頃、キリンラガー中瓶と、供されるチャーシューメンマ、後から来るギョウザでやる背徳感。〆は炒飯orラーメンか迷う時間が贅沢。(やっぱ、焼きそばも選択肢に欲しい‼️)こっちも歳重ねたけれど、ご主人の頭を見ると40年位だと思いますが、お歳召された感大。注文が入ってから包むギョウザの手が全盛期に比べると、、、。めちゃ速かった気がしました。亡くなった前奥さんに比べれば、今奥さんの接客は良い方な🤫信濃町→駅南→西堀、三者三様ですが、小学生から食べ慣れてるので、信濃町が一番☝️
新潟あっさりラーメンとして有名なお店で、市内に3店舗ある内の1店です。チャーシュー麺頂きましたが、極細麺、ふわっとした感じのスープは三吉屋のラーメンです。他店より麺が柔らかい、醤油味が濃い印象ですね。三者三様なので食べ比べると面白いと思います。
ラーメンは細麺です。他、炒飯やタンメンがあります。おじさん1人とおばさん1人でやってます。後継者いるのか心配で行けるうちに行こうと思って行ってます。市内に三店舗ある三吉屋のうちで駐車場があるのはここだけ。
ラーメン600円と炒飯750円を食べました昭和のラーメンって感じで私は好きです深夜に食べたくなるあっさりラーメン。
ラーメン🍜食べるなら三吉やに限る❗以前は三越脇本店に通っていたが、最近はここのみ。ラーメン、ギョウザ、チャーハン、タンメン全てが最高です。流石にミシュランのアジ。最近は混んでない2時頃を狙い訪問。
名前 |
三吉屋 信濃町支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-267-3081 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新潟の冬はすごく寒いので、冷たい風に耐えながら歩いてお店に辿り着いて、優しいお父さんの作る熱々のラーメンにありつくのがほんとに幸せ。満面の笑みでいらっしゃいやせー!とか何名さまですかー!とかなく、いらっしゃい、からこちらが注文するまで仕込みをしながら静かに待っててくれるお店です。以前、息子がご飯を注文したら丁度品切れになっていて諦めたのですが後で残りご飯でチャーハンを作って食べさせてくれた事もありました。蒸し暑い日はクーラーと扇風機全開で出来上がりを待つ間寒いくらい、でもそれで更に出来上がりが待ち遠しく、ラーメンがまた一層美味しい。注文してから包む餃子も美味しいです。ビールにはメンマやチャーシューなどおつまみが付いて来ます。