土日祝限定!
板場料理 味生の特徴
土日祝限定のラーメンは、出汁の効いたあっさりスープが特徴です。
老夫婦が営む料理屋で、心温まる素敵な雰囲気を提供しています。
鉄火丼定食は、安心して食べられる美味しさが魅力の一品です。
2024.12美味しいと言う口コミに釣られて実食🥰注文したのは定食のラーメン大盛り🍜出汁の効いたあっさりスープに細麺シンプルですが旨い👍の一言チャーシューは少し硬めで厚切り噛むほどに旨味が出てきて良き〜♥一緒に出てきたご飯の上には山葵スープを掛けてお茶漬けで食べて下さいと女将さんラーメンの〆に食べるお茶漬けは鼻を抜けるワサビの香りいや〜癖になりそうな組合せ💕老夫婦が営む料理屋さんで提供されるラーメン美味しかったです完食完飲♥ご馳走様でした。
久々に割烹レベルの和食を食べました非常においしかったですできるだけ多く足を運ぼうと思いました。
土日ランチ限定で、特別においしい😋ラーメンが食べられますっ!化学調味料一切無しのお出汁で和食の達人がラーメンを作るとこうなるのかーっ!!😆😆ラーメンの脇に小さなご飯がわさびを乗せてちょこんと添えられて提供されます。ラーメンを食べ終わったあと、ラーメンスープをそのご飯にかけて食べると…あら不思議!ラーメンスープでなく出汁茶漬けの風味!!素晴らしいのですよ!チャーシューも特別な拵えでお味が素晴らしい!毎日でも食べられるラーメンって本当にあるんだ…こんなにお得で1.000円ポッキリ!😆✨絶対にまた食べまーす!
近場に取引先があり、ランチに悩み調べた所良さげなので訪問。結果大当たり。鉄火丼を注文したが、小鉢沢山であまりのおいしさにすぐ食べ終わってしまった。漬物も自家製なのだろうか?優しい味がした。これが市販品なら教えてほしい笑帰りにポイントカードを貰い、20回で定食一回無料。近場にいる人が羨ましい限りだ。
料理もおいしいし、お店のご主人、奥さんもとても素敵な雰囲気でした。
鉄火丼定食が美味しい👌何年か前は850円だったみたいですが1100円でしたがそれでも満足感がある。食後にコーヒー☕が出てきました!お昼はランチメニューのみだがリーズナブルで美味しいので良い!駐車場はないが、お店の前に1台停めてる方や目の前の通りに店主の車が停めてあり、その前後に車が停められるみたいです。近くにコインパーキングは無さそうでした。
東京から来た友人が帰った後に持ち帰り仕事や家事を片付けた喜谷さんに遂にランチの時が来た。今回は出先で見付けた『味生(あじしょう)』さんに威力偵察を仕掛ける。夜は河豚など海鮮中心の割烹で昼はランチを頂ける様だ。店構えはお高そうであるが刺身定食(税込1,000円)も鉄火丼定食(1,100円)とリーズナブルだ。今回は親子丼定食(税込900円)を頂く事にしたが定食って…と待つこと10分で着丼した親子丼定食がコレ。この御時世、900円で小鉢×2に林檎や食後の珈琲まで付いてくるなんて素敵すぎる物量だ。親子丼の卵は当世流行りのトロトロ一辺倒ではない。固まるべき所は固まり、蕩けるべき所は蕩けている。味付けは上品な薄口なので若い方には物足りなさがあるかもしれないが、鶏肉はジューシーで甘みがあるため小鉢含めて満腹中枢は大満足。県内産の地鶏かと思いきや宮崎県から取り寄せた霧島地鶏らしい。大将曰くお客様の健康の為にも食材には拘るし、板前として化学調味料には頼らない料理を為ているとの事。その為味噌も自家製。赤出汁の様な色の味噌汁だけど塩分控え目。1年物と2年物の味噌を合わせながらコクを出している様だ。これだけ手間暇掛けた上品な親子丼が900円で頂ける…が、よく見ると夜のお摘まみもかなり安い。そんなお値打ち価格の味生の大将は赤坂プリンスホテルにあった頃の『清水』で修行をされ、その後は新潟駅前で弟さんと2人で二十余年割烹を営んで居られたとの事。その後当地で店を構えて22年。そんなバリキャリ板さんの作る料理がお手頃価格で頂ける。何て素敵なのかしら!高齢な御夫婦2人で切り盛りされる味生さんに駐車場は無いが、土日の昼間はお向かいの倉庫に駐められるとの由。店内は5人掛けのカウンターと4人掛けの小上がり2つ、6人掛けの小上がり1つ、更に2階に宴会スペースと言う構成。調理は大将お一人で対応されているので、混み合っている時は待つ余裕が必要だ。駅から離れた立地の味生さんだが、女池愛宕のバス停から100m程の距離でもある。遠からず夜の威力偵察も計画しよう…(っ´ω`c)
和食のランチが食べたくてマップで見つけて主人は鉄火丼、私は親子丼の定食をいただきました。メインはもちろん、おからときんぴらごぼうも美味しかったです。味も量もお値段以上でした。ごちそうさまでした。
2022/07/01刺身定食とも生姜焼き定食とも迷ったけど、やはり鉄火丼定食一択!鮪の切り身をつけダレに軽く絡めてから、刻み海苔を敷き詰めたごはんにON、積み上げられた鮪の山頂にワサビをトッピングして完成!!これを豪快にかき込むのがたまらない!!!小鉢のきんぴらもお味噌汁もデザートのすいかも美味しく頂きました。今週は火曜日に来たら定休日で食べられず、それからずっと食べたかったから、食べられて満足です♫
名前 |
板場料理 味生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-288-0058 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土日祝限定のラーメン食べました。和のラーメンという感じで丁寧な味がします。一緒に小盛ごはんとお漬物(美味しい)が着いてきます。スープをかけて食べて下さいと女将さん。食べてびっくり中華スープなのに和のお茶漬けの味がします。間に食べる漬物がいいアクセントです。食べ終わったあとは妙な満足感があります。駐車場は道路向かいの空いてる所に適当に停めていいそうです。