八雲町の絶品和菓子とパン。
和洋菓子のくら屋菓子舗の特徴
くら屋菓子舗のバターどら焼きは、絶品として評判です。
地元八雲町で愛される、やくもっちい最中が人気のお店です。
クロワッサンはバター100%使用、焼きたてを楽しめます。
お使い物にも利用できる町内では貴重なお店で50年以上やってます。店舗横に5台位駐車可能。店主が愛してやまないどら焼きがお勧めだそうです。もっちり食感アイスくずバーが意外とオススメかと。
くら屋さんのバターどら焼きと、さつまいもどら焼きをいただきました!2商品とも、東京では見たことのないどら焼きだったのでワクワクしてました✨バターどら焼きは、バターのクリーミーさが餡子と、フワァフワァの生地とすごく良く絡んでいて、最高に美味しかったです!!!小さいお子さんなどは餡子が苦手な方もいるかもしれませんが、バターのクリーミーな甘味が鼻に抜ける感じがあるので、世代関係なく、幅広い世代の方々が楽しめると思いました😊さつまいもどら焼きは、中に輪切りのさつまいもが入っていた上に、さつまいもの餡がどら焼きに入っていました。口の中にさつまいもの甘みと香りがふんだんに広がり、どら焼き✖️さつまいもの相性がとても美味しくて、驚きましたー!!!美味しすぎて、東京に住む両親と祖父母に2商品を発送したところ、「こんなどら焼き初めてで最高に美味しかった✨」「東京では見たことない。東京で買えるようになってほしい!!!」「今度は多めに発送してー」と大好評でした♪♪♪
どらやきが三種類あります。三種類がセットになったパッケージもあるのでどら焼き好きな方にお勧めです。
美味しいフランスパンが焼きます!!!クロワッサンが食べるとフランスで買った物の味と全く同じ味しますクリームやケーキは美味しくて値段はいいと思いますので皆様は試して観て下さい。
ごく普通でした。店員のお姉さんがもう少し愛想よく応対してくれたらいいのに。
八雲に出掛けることが多いので美味しいお店を開拓しよう!とまずは有名そう?であり高評価なコチラのお店へバターどら焼き、生クリームたっぷりのシュークリーム、チーズケーキ、アップルパイ…と色々買ってみましたがどれも特徴がなくイマヒトツ…に感じました(´・_・`)チーズケーキはコンビニケーキのような味、シュークリームも生クリームがたっっぷり入ってるのですがそんなに美味しい生クリームでもなく途中で食べ飽きてしまいました。※追記洋菓子類がイマヒトツでテンションが下がりバターどら焼きを食べていませんでしたが、バターどら焼きは美味しかったです!最初から看板商品を食べていればよかったですね。☆+1コ!( ˙▿˙ )/
八雲で洋菓子と言えばくらやさん!どら焼きは絶品。
道南は八雲町にある、地元で有名な御菓子屋さんです。この間、友人へのお土産にブランデーケーキを購入してあげたらとても好評でした。また、是非購入したいと思います。
11時半を目指して行くと、クロワッサンが焼きたてで食べられます。和菓子屋さんですが、ケーキもあります。一個でも腹持ちが良かったです。DOUTORのコーヒーが飲める自販機もあって、イートインスペースもありました。おすすめです。
名前 |
和洋菓子のくら屋菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0137-62-3231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ドライブの途中で立ち寄った和菓子屋。バター入りのどら焼きが人気。砂糖を使っていない木彫り熊モナカも人気。