五寸釘からペーパーナイフ作り体験!
三条鍛冶道場の特徴
五寸釘からペーパーナイフを作る唯一無二の体験が楽しめます。
1,000円で贅沢な鍛冶体験を提供しており、コスパも抜群です。
気さくなスタッフが分かりやすく教えてくれるので安心して学べます。
テクテクえちご三条めぐりで訪れました。ペーパーナイフを作りました。師匠の手ほどきを受けながら制作するので、出来栄えは完璧で大満足でした。力加減、ハンマーで叩いた跡、音、感触、何を頼りにしたらいいのか分からないまま終了しました。分からないのは当たり前で、体験だけで分かるほど簡単なものでなく、とても奥が深い道だと感じました。お昼休み(12時〜13時)があるので、体験申し込みをするときは注意してください。
ここでしかできない体験ができ、スタッフも気さくで分かりやすく指導して頂きました。和釘制作体験や、ペーパーナイフ制作、特にオリジナルの包丁体験で自分のオリジナルの包丁を作成した時は感度しました。また伺います!
朝一番に行ってきました。メリットとしては、空いていること、待たないこと、そして親方の機嫌がいいこと。たった1000円で、厳しくも楽しいペーパーナイフ体験でした。今度来る時は、包丁持参して、といで頂こうと思います。とってもおすすめでした。
三条の特産品である金物を展示してあります。又、受け付けにお願いすれば、有料ながらも鍛冶の体験をする事ができます✄⚔🔨。
格好良いペーパーナイフを作れます(1000円)。釘から打って、形が変わっていく様子が楽しいです。汗が吹き出るので、タオル等必須。教えてくださる先生はおしゃべり好きで楽しいおじさんでした。丁寧に、時々手助けしながら解説してくれます。終わった後、他にお客さんがいなかったので展示物を見ながらの解説もサービスしてくれました。なかなかできない体験なので、近くに来る場合はぜひ体験して欲しいです。
ペーパーナイフ はじめはおっかなびっくりですが、思いっ切りたたいて大丈夫。コロナ禍のため、県別の入場制限があります。
職人の登竜門。
1人1,000円でペーパナイフ作りの鍛治体験ができます。職人さんが直接指導してくれ実際にトントン金槌を打って作ります。そのナイフは思い出になりますし、非常に貴重な経験でした。ありがとうございました!
マンホールカードがもらえます♪鍛冶体験ができるとか。コークス置いてありました。これで鉄を加熱して加工するんだなぁ。
名前 |
三条鍛冶道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-34-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

念願の鍛冶屋体験、五寸釘からペーパーナイフ作り体験をしました。懇切丁寧な指導で初心者でも十分楽しめる上に、ものづくりのワクワク感を学べる素晴らしい施設です。この内容で1000円とは素晴らしい。次回は包丁研ぎ体験をしたい。