昔ながらの雰囲気で味わうニジマスの絶品唐揚げ。
松久園の特徴
大正六年建造の古民家の雰囲気が魅力的です。
ニジマスの唐揚げは絶品で、必食の一品です。
伝統的和食を堪能できる、芽室町の老舗です。
前回は、弁当でテイクアウトでしたが投稿時に店内で出来立てを案内されたので、5月4日に予約して7人で伺いました。(予約できて本当に感謝です、ありがとうございます。)やはりサクサク唐揚げはいつも食べても美味しいですし、あらいもいい食感で最高。函館からのお客さんも酒飲む方なので塩焼も評判がよかった。(私は、鹿鳴で妻は大地)本日は、サクサクの名物のにじますの唐揚げ食べたくてちらし寿司弁当 牡丹(ぼたん)を取りにやってきました。久々のサクサク唐揚げ最高です。是非食べて見てください。
数年ぶりに訪れました。先ずはこの歴史ある佇まい。否が応でも期待が高まる。通された広間も天井高く広々、座敷だけれどテーブル席が嬉しい。ここに来たならニジマスと蕎麦は欠かせないのでセットをオーダー。お冷とお茶はセルフです。10分ほどで登場。艶やかなニジマスのアライ。歯触りコリコリ。蕎麦も喉越しよく蕎麦つゆは好みの味。美味しく頂きましたご馳走様。
古民家の趣きある雰囲気で食べる料理は美味しかったです。ニジマスの唐揚げは頭から尻尾までサクサクでおすすめ。カレー味のあんかけも癖になる美味しさで、ご飯によく合います。「あらい」は刺し身ではなく一度湯通ししているため、食感がコリッとしていて、刺し身とはまた違った味わいです。お店の周りでは花が咲いていたり生け簀も見学できるので、食事後にゆったり散策するのもおすすめです。
【松久園】私が小さい頃から営んでいる老舗のにじます園。正月にここのオードブルを家族で食べることが楽しみでしたが、今日は食べに行ってしまった。わかっているが、からあげのサクサクがそばに合う。にじますのアライが歯応え最高ね👍。これ刺身じゃなくてアライを注文するのが大切ね。最後は白焼き🤩。淡白な味が塩味と合う、全く臭くない🤩。めちゃくちゃ堪能しました。ごちそうさまです。
虹鱒料理専門店と言う事で初めて行きました。 人気No.1は唐揚げという事でしたが、刺身も食べてみたい… で唐揚げ、お刺身、あらいの3点が食べられる「大地」をオーダーしました。唐揚げはカレー風味のあんが特徴で頭も骨も食べられて美味しい!刺身は臭みもなく、歯応えも良い。あらいは刺身とはまた違う歯応えでどれも美味しかったです😊そして何より大正時代に建てられた建物に趣きがあり雰囲気もとても良いお店でした。
数年ぶりに訪問。雰囲気が素敵な建物です。料理は美味しいですが、そばは普通でした。個人的にはニジマスの刺身をワサビ醤油で食べたいです!
老舗の高級料亭です。お客様をおもてなしする時に訪れます。養殖しているニジマスの唐揚げとお蕎麦がおすすめです。ただ古民家なので、冬は寒いです。
ニジマス「あおり」独特のコリコリ美味しかった。ニジマス専門店ですからニジマス料理を頼んだ方が良いです。冬は古民家なので寒さ対策をしっかりして行くことをオススメします。
ニジマスはあっさりしていてとても美味でした。お蕎麦のつゆも美味しく、レトロな建物も素敵でした。
名前 |
松久園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-65-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初見で行ったので天空1280円のセット。お蕎麦と餡をかけたニジマス揚げ。どちらも美味しい。車じゃないと行けない場所にあり、待ち時間も長め。ドライブ兼ねて時間に余裕のある時に寄りたいお店。