石炭ストーブで味わう、懐かしのテントラーメン。
ラーメンの高橋の特徴
伝統的な釧路ラーメンは、濃厚な鶏ガラスープが魅力です。
石炭ストーブで温まる、心温まるラーメン体験が楽しめます。
地元ではテントラーメンとして親しまれ、長年の人気を誇ります。
久しぶりにテントラーメン食べました。夜遅い時間にラーメン食べたいなと思ったらここがお勧めです。大盛り頼みましたがペロッってたいらげました。(笑)
あのー。美味しいですよ笑いや、失礼になりますが、案外美味しいです!行ってほしいマジで。立地も風貌も正直変哲の無い屋台ラーメンで、出てくるラーメンの味が想像できそうですが、スープ一口飲んだら「おっ!?」ってなります。美味しいかも!?からいや、美味しいな!になります。あっさり系ですが深みもあって、もう一度言いますが、案外美味しいです!
2022/7/20更新久々のテントラーメン変わらず開いてましたね値段も変わらず。変わらずが1番良いですね。※写真も追加しておきます。↓↓↓↓↓↓過去の記事↓↓↓↓↓↓釧路人なら誰もが知ってるが、その店名はほとんどの人が知らないラーメン屋国道38号線鳥取神社横にある、なんとも怪しげなテント店内に入ると黄色い建物の中に老店主が一人若き頃、夜中まで車で走り回り腹が減るとよく通っていた思い出の店に数年ぶりに行ってきました。味も店主も変わらないなぁ釧路ラーメン夜中でもあっさり食べられるこれぞsimple is vest✨️こってりラーメンも良いけどやっぱり釧路ラーメンが好きだぁ。
テントのラーメン屋さん、気になっていたので入ってみました!味噌ラーメンを食べたけどかなりアッサリ。味噌汁に麺が入っているような感じでした!
伝統的な釧路ラーメンですが、スープの鶏ガラがよい意味で濃いので味わいがありますし、麺の量は若干多目で満足感があります。120円の手作りおにぎりと1本70円のおでんも魅力です。私のラーメンローテーションに入っているお店です。
石炭ストーブに暖まりながら食べるラーメンは格別!昔はもっとあったみたいだけど…
俺の母ちゃんが小さい頃から言ってるラーメン屋です。ラーメンとおでんの組み合わせがパーフェクト。
インパクトは無いけどラーメンはこんな感じってお店です。全体に安いですし気軽にいけますね。テントがインパクト有りますけどちゃんと清掃も行き届いてますよ。
20年ぶりに行きました。相変わらず最高です。ありがとうございました。
名前 |
ラーメンの高橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

だいぶ昔からありますね。屋台にしては、テーブルや椅子は綺麗です。味は、その時によって薄い時もあるかな〜と言う気がします。お酒飲んで帰って、ラーメン食べたいな…って時に寄ってくと「めちゃうまい!」って感じるやつです!とにかく遅い時間にラーメン食べたいな、って時にはおすすめです♪